リーメント ぷちサンプルシリーズ第5弾「回転寿司」|全10種+シークレット 紹介します。

初期のゼイタクなぷちサンプル。
リーメントを勝手に振り返るシリーズ、今日はぷちサンプルシリーズ第5弾、「回転寿司」です。
目次
ぷちサンプルシリーズ第5弾「回転寿司」

- (株)リーメントより2003年4月発売
- 定価250円+税
- 全10種+シークレット1種
- まぐろ
- 海老
- いか
- 玉子
- こはだ
- 赤貝
- たこ
- 穴子
- いくら
- うに
- 【シークレット】大トロ

後述しますが、今回の「回転寿司」、駿河屋でも比較的 安価で手に入ります。
わたしも過去に ちょくちょく買ってました。

なので今回は、持っていたものは ディテール写真も含めて お伝えします。
1.まぐろ

まずは王道の「まぐろ」。
光沢感が リアルでイイですね!
2.海老

※こちらは現物ありますのでディテールを↓↓
・・・と思ったら写真紛失してました。
すみません。

「つまようじ」の画像しか残ってなかった(笑)
細やかさが伝われば幸いです。

小冊子。
当時のリーメントは、こんな感じで「小ネタ や 4コマ漫画」が載ってましたね。
3.いか

こちらも光沢感がリアルです。
プリン付き。
4.玉子

タマゴの焼き加減が絶妙ですね!
ゼリー付き。
5.こはだ

旨そう。
こちらは しょうゆ付き。
6.赤貝

こちらも現物あります ↓↓

これも旨そう♪

光沢感が スバラシイ!

こちらはビール付き。
泡 の感じも見事に再現。

お寿司の下には、これまたいい感じのバランとお皿が。
7.たこ

タコは硬いし、「見た目がよくないから」という理由で敬遠する国もあるのだとか。
なので好みが分かれそうですが、わたしは好きです。
8.穴子

こちらも現物があるのですが、

例のごとく内袋未開封の状態で届き、何となく もったいなくて そのままです(すみません)。

アナゴの裏側も、ちゃんと焦げ目がついています(さすが細かい!)

こちらは 卓上メニュー 付き。

やはり、小ネタ&4コマ漫画つきの小冊子。
9.いくら

現物アリ ↓↓

(キンケシは無視してください)笑
イクラの粒の透明感が本物さながらでいい感じ!
日本酒つき。
10.うに

こちらは「ガリ」付き。
【シークレット】大トロ

シークレットは「大トロ」。
いや~、リアルですね!
日本酒つき。
「回転寿司」の相場
この「回転寿司」、駿河屋で安い順に検索すると、かならずと言っていいほど上位にあります。
(しかも、いまだに内袋未開封品が届いたりする。)
あまり売れなかったのでしょうか?
よく分かりませんが、とりあえず過去にもこのことを問うていますので、もしよろしければ 併せてお読みください ↓↓
でも、全部ではないです。
単品で千円のものもあります。
コンプは分かりません(2022年現在、売り切れ。)↓↓

(でも買取価格が「2,600円」となっているので、1万円弱くらいのプレミア価格は付いていると思われます。)
まとめ
ということで、今回はぷちサンプルシリーズ第5弾、「回転寿司」をお届けしました。

並べると、とても贅沢。
こりゃもう、飲みたくなりますね(笑)
やはり初期のリーメントは味がありますよね。
ぜひ、チェックしてみて下さい。
(さきほども述べたように、単品ではピンキリ、コンプだと品切れ状態。
「入荷待ちリスト」に入れておくことをおススメいたします。)