瞬足コレクション |昔の食玩は安価で高クオリティー!

瞬足コレクション

キッズシューズの紹介と共にお届けします。



駿河屋から届きました。

瞬足コレクション
「瞬足コレクション」 駿河屋・中古 200円 

この商品は8年前に発売された食玩になります。

最近ずっと新作カプセルトイばかり紹介していたので、なんか新鮮です(笑)

瞬足コレクション

  • カバヤ食品より、2014年2月発売
  • 定価150円+税
  • 全5種
    • 瞬足 RAIZE
    • 瞬足 S-CHEETAH
    • 瞬足 EXTREAMERS
    • 瞬足 SOCCER
    • 瞬足 WILD
瞬足コレクション

各ラインナップにそれぞれ「赤」「青」「銀」の3色があるので、正確には全15種。

瞬足コレクション

窓から何番が入っているか分かる仕様。

「何が出るか分からないお楽しみ感」は得られませんが、具体的に「何番が欲しい」という時は便利ですね。

瞬足とは?

そもそも瞬足(しゅんそく)とは、子供靴・キッズシューズのブランド名です。

株式会社アキレスから出ています。

軽量で走りやすく、サイズ感も絶妙で、男の子・女の子問わず人気があるのだとか。


他にも上履きや↓↓



グローバルワークとのコラボ商品や↓↓



すみっコぐらしとのコラボ商品も出ているらしい↓↓

「すみっコぐらしとのコラボ」とか、思わずリーメントかと思っちゃいますが(笑)


ちなみに、「瞬足」という名前のなわとびも出ていますが↓↓

こちらは株式会社デビカという所の商品で、アキレスとは全く関係がないそうです(ちょっと紛らわしい)笑

「俊足」「駿足」「瞬足」の意味

実は「しゅんそく」って、「俊足」「駿足」「瞬足」と3つ漢字があります。

違いが分かりますか?

この際ちゃんと調べてみました。

ざっくり言うと、

  • 俊足 ⇒ 足が速いこと(人)、才能のある人
  • 駿足 ⇒ 足が速いこと(人)
  • 瞬足 ⇒ 子供シューズのブランド名

ということで、「瞬足」は単にブランド名としての造語で、「足が速い」という意味はないのだそうです。

これは大人でも間違えますね^^;

瞬足 EXTREAMERS

前置きがずいぶん長くなってしまいましたがm(_ _)m

今回来たのがこちら↓↓

瞬足コレクション
「瞬足 EXTREAMERS(青色)」

エクストリーマーズというシリーズのシューズらしい。

中古だけど内袋未開封の状態。

ここが駿河屋のいいところ。

瞬足コレクション

ランナー・ゲート部分は未切り取り。

もったいない気もするけど、せっかくなので切ります。

いい感じ。

素材は一見ケシゴムっぽいですが、普通にプラスチックです。

外箱付き!でよりリアルに

そしてこの商品のウリはもう一つ、この「外箱」でしょう。

瞬足コレクション

これがあるから映える。

さっそく組み立てます。

めちゃくちゃいいですね!

大きさ比較(瞬足、カトラリー、モンチッチ、瓶詰めグミ

他のミニチュアと大きさ比較。

納得のミニチュアサイズ。

まとめ

ということで、今回は「瞬足コレクション」だけでなく、実際のシューズ「瞬足」の方の解説も交えながらお届けしました。

瞬足コレクション

ミニチュア業界は大変な人気ですが、それは今に始まったことではなく、昔からこういう良作がたくさんあったわけです。

当サイトも最近は新作カプセルトイの紹介が主になっちゃってますが、時折 こうやって知られざる名作を発掘していけたらと思います。


こういうの好きならぜひ!

(経年品にもかかわらず、駿河屋はいまだに安いです。)↓↓



大人買いを楽しむ男

ミニチュア好きアラフォー。 読んでくれた方が「こんなのあるんだ」「これいいな!」と新たな発見をしてくれたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする