「業者感」満載のマダイビール★リーメント富士丸酒店
連日お伝えしている「お酒好きが集まるお店 銘酒専門 富士丸酒店」。
今日、またしても息子が買ってきた。

これで3箱目である。
(※ちなみに、以前の記事はこちら↓)
今回は何が出るのか? 乞うご期待。
目次
ついに出た!「業者感」満載のマダイビール
あらためてラインナップを。
8個中2個はすでに持っている。
さすがに3個目でダブりは出ないだろうが、全く無いとも言い切れない。
それでは、いざ開封! ↓

出た、業者感満載のやつ(笑)
ひとまず、ダブらなくてよかった。

瓶ビール1ダース、この状態で入っていた。

なんか宴会後の散乱状態みたいだが(笑)
このままではただのビンなので、

シールを貼っていく。

息子よ、任せた!

完成!
マダイビールのディテール
それではディテールを↓

業者用のケース。
それにしても、「MADAI(マダイ)」って何だろう?と思ったら・・・

「真鯛」。なるほど(笑)

風情があるな~♪

裏面も。

王冠部分も絶妙。

少しだが、今回も気泡あり。(画像では分かりづらいですがm(_ _)m)

このポスターが、いかにも飲み屋!って感じでいい。
それにしても、この手のポスターは昔からグラビアと相場が決まっているが、なぜだろうか?
調べたところ、最近はビールの広告に水着美女を使わなくなっているそうで。
理由は、
『昔はビールといえば男性が飲むイメージだったが、今は女性も普通に飲むので、男性だけをターゲットにした広告戦略ではなくなってきているから』
らしい。なるほど!

もう、気分は酒屋さんである。
まとめ
ということで、今回も楽しませてもらった。
息子曰く、「お店にはこれが1個だけしかなかった」そう。
売れてるのだろうか?
何度も言うが、これは個人的に、リーメントの久々のヒット商品だと感じている。
お酒が好きな方はぜひ。