楽天で買える ガチャ福袋|その1:トイサンタ 編
-4.jpg)
何が来るか、お楽しみ。
突然ですが、皆さんはミニチュアを買うとき、どこのお店を利用していますか?
わたしは ほとんど 駿河屋 ですが、たま~に、ヤフオク・メルカリ・アマゾン・楽天・ヨドバシドットコム なんかも利用します。
で、今回たまたま、楽天市場で「ガチャの福袋」というものを発見!
本来「福袋といえば駿河屋!」なのですが、駿河屋に「カプセルトイの福袋」というのはありません。
なので、興味本位でポチってみました。
(全額ポイント払いなので、外れても損はないです。)
※ガチャの福袋というと「fgo」という複合ワードで検索する方も多いようですが、今回はそれとは無関係の話になりますのでご了承ください。
目次
トイサンタ楽天市場店の「ガチャ福袋」
トイサンタ楽天市場店で販売しているガチャ福袋は、以下の4点です ↓↓

「遊べる系」ガチャ、8点 1,100円(送料無料)。

「食べ物系」ガチャ、同じく8点 1,100円(送料無料)

「動物系」ガチャ、10点 1,200円(送料無料)

リーメントが5つ入って 2,199円(送料無料)
どれも興味深いのですが、今回は「食べ物系ガチャ(8点1,100円)」をポチってみました。
1個 137円 程度の計算です。
果たして結果は?
「おもしろ!! 食べ物系ガチャのハッピーセット」開封
-1-1024x768.jpg)
本日届きました。
いざ開封!
-2-1024x768.jpg)
ワクワク。
-3-1024x768.jpg)
お~、こんな感じか。
-4-1024x768.jpg)
ん~、なるほど。
ミニブックもちゃんと個数分ついてます。
パッと見の印象では、やはり ピンキリ な感じですね。
それでは順番に見ていきます ↓↓
「う~ん」な、ぬいぐるみ系
まずは すみません、微妙だと思ったものから。
-5-1024x768.jpg)
- J.Dream「ふわもこ プリン&ゼリー ぬいぐるみ」かぼちゃプリン
- ウルトラニュープランニング「pu・pu・pu クッションマスコット」イチゴショート
こういった「ぬいぐるみ系」は、個人的に絶対に買わないもんでね。
というか、J.ドリームも こういったのを出してるんですね。
興味がないので、今まで気付かなかったなあ。
まあ、いいんじゃない?系
-6-1024x768.jpg)
- バンダイ「御菓子司 紅谷三宅 和菓子コレクション ねこたま&とりたま」白猫
- バンダイ「やおきん スナック菓子シャカシャカチャーム」フライドポテト
- トイズスピリッツ「組み換え自由!ケース入り! myデコレーションケーキマスコットⅡ」ローズケーキ
- J.Dream 「生搾りジュースマスコット2」もも
これらは個人的に、「可もなく、不可もなく」といったところ。
昔だったら割と イイ線いってた(?)と思うけど、以前持っていたモノも多いし、ちょっと飽きてる感があるので。
そういう意味で「まあまあ」とさせていただきました。
「当たり」系
-7-1024x768.jpg)
- レインボー「奥芝商店 スープカレーミニチュア」トロトロ豚角煮スープカレー
- J.Dream 「ディーバッグマスコット」アールグレイ
そしてこの2点が、個人的に「当たり」でした。
ティーバッグは以前も持ってたけど、けっこう よくできてます。
スープカレーのはもう、好みドンピシャ。
(しかも元値が400円もするので、お得。)
結果
ということで、今回のカプセルトイ福袋、大体の雰囲気がつかめていただければ幸いです。
【元値】は、
- 300円のガチャ 7点
- 400円のガチャ 1点
合計 2,500円分 でした。
(1,100円の福袋なので、1,400円分オトクでした。)
【販売会社】は、
- J.ドリーム 3点
- バンダイ 2点
- ウルトラニュープランニング 1点
- トイズスピリッツ 1点
- レインボー 1点
という内訳でした。
(やはり、カプセルトイと言えば J.ドリーム!でしょうか。)
【個人的な評価】は、
- 個人的にハズレ 2点
- まあまあなもの 4点
- すごく好きなもの 2点
という感じでした。
「2:6:2の法則」なんて言葉もありますが、今回もだいたい、そんな感じでした。
もちろん、その時の運もあると思いますが。
参考までに。
まとめ
ということで、楽天で買えるガチャ福袋の開封記事でした。
わたしとしてはそうですね、おもしろかったので、今度は違う種類の福袋をまた買ってみようと思えました。
ハズレも少々入っているかもしれませんが、ネタ的には十分楽しめますし。
定価を考えたら、決して損はしませんね。
(飽きたらまた、ヤフオクやメルカリ、駿河屋に売ればいい かと。)
数ヶ月後・・・
楽天ポイントがあったので、また買ってみました。
「おもしろ!! 遊べる系ガチャのハッピーセット」開封

今回は「遊べる系ガチャ(8点1,100円)」をポチってみました。
(同じく、1個 137円 程度の計算。)
「遊べる系」・・・一体どんな感じなのか、まったく予想ができません。

相変わらずの この「ワクワク」感。

出ました。

お~ なるほど。
やはり、いろいろなタイプのモノが混在している感じですね。
それでは見ていきます。
・・・が、今回は判定が難しかったです。
と言うのは、今回のは「遊べるガチャ」なので、
- 「遊べるフィギュア」として甲乙を付けるか、
- それとも、「ミニチュア」として、造型 でジャッジするか
果たしてどちらが いいのかな?と。
でもまあ、難しいことは考えず、個人的に好きか嫌いか で判断すればいいですね。
それでは見てみます ↓↓
う~む。。
まずは「う~ん」と思った系。
(あくまで個人的に、です。
好きな人もいると思いますが。)

- 1/64 車道 マスキングテープ(トイズキャビン)「4. 回転禁止」
- ひやシャリ!かき氷メーカー(エール)「はいいろ」
- マジカルプレイタイム レジ遊びができちゃう!トン!トン!おままごと(タカラトミーアーツ)「おすし Bセット」
★「マスキングテープ」は、その名のとおり 車道デザインのテープ です。
そもそもフィギュアではないので、個人的には無し。
★「かき氷メーカー」は 実際にかき氷が作れて画期的 なのですが、以前持っていたし、若干大きめのミニチュアになるので、「う~ん。。」とさせていただきました。
★「トン!トン!おままごと」は、女の子向けでミニチュアでもないので、やはりこちらに入れさせていただきました。
(しかも、パーツの欠品があった!
これじゃ売ることもできない)汗
まあまあ

- 幼稚園 上履き入れマスコット(トイズスピリッツ)「A. あかいろ」
- ATC 缶詰リングコレクション 猫缶ミックス編(いきもん)「4. こだわりのまぐろ ゴールド」
- ころころゼンマイ フンコロガシ(キタンクラブ)「アカ」
★「幼稚園のバッグ」は、本物をそのままミニチュアにしたような素材で、ミニチュアを入れたりして、ままごと としては最適だと思います。
定価が500円もするし、ある意味「当たり」かもしれませんが、大きめだし、個人的には買わない類なので。
★「缶詰リング」は、指輪だけでなくミニチュアとしても飾れて悪くはないのですが、これ系も少し飽きてきているので。
★「ころころゼンマイ」は、フンコロガシが歩くという、それだけなんですが(笑)
なんとなく「クスっ」と笑える代物だとは思いますが、やはりミニチュアでもないので「まあまあ」とさせていただきました。
当たり

- ミニ キッチンスケール クロック3(J.ドリーム)「ブルー」
- ガチャぶんのいちシリーズ 培養ポッド2(タカラトミーアーツ)「レッド(LED:イエロー)」
★「キッチンスケール」は、なんと 時計 らしい。
電池は切れていましたが、ミニチュアとして普通に飾っても映えそうなので、当たり。
★「培養ポッド」は、ミニチュアなどを入れて、LEDライトで光らせることができる のだとか。
不思議な商品ですが、ネタには なったので「当たり」とさせていただきました。
結果 その2
ということで、総合結果です。
【元値】は、
- 200円のガチャ 1点
- 300円のガチャ 6点
- 500円のガチャ 1点
合計 2,500円分 でした。
(「食べ物系ガチャ」と全く同じ。
1,100円の福袋なので、1,400円分オトク。)
【販売会社】は、
- タカラトミーアーツ 2点
- J.ドリーム 1点
- いきもん 1点
- トイズスピリッツ 1点
- トイズキャビン 1点
- キタンクラブ 1点
という内訳でした。
【個人的な評価】は、
- う~ん。。 3点
- まあまあなもの 3点
- 好きなもの 2点
という感じでした。
まとめ その2
ということで、今回も楽しめましたね。
その時の運もあるとは思いますが、「だいたい こういうのが入ってるよ」ということで、雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。
あ、あと前回もそうでしたが、極端に発売日が古いものはありません。
大体、2022年発売 のものが多かったかな。
たぶん、売れ残りも結構あると思います。
売れないから、まとめて売っているのでしょう。
それは分かった上で、尚、買う意義はあると思います。
- ネタになるし、
- 普段 自分が選ばないようなモノがあって発見になるし、
- 「何が届くか分からないお楽しみ感」も得られるし。
イイと思います。
好きな方はぜひ。
追記:新たなガチャ福袋
2023年1月現在、「動物系ガチャ福袋」は 売り切れです。
※ いつの間にか復活していました。
代わりに、他の福袋が出ています。
(こういうのとか ↓↓)

また、トイサンタ以外に、新たに「ガチャの福袋」を始めたお店もあります ↓↓


カプセルトイ愛好家としては、こういうのがどんどん出てくれると嬉しいですね!
わたしも近々、またポチりそうです(笑)
(追記)
買ってみたところ、正直 この記事で紹介したものよりもモノがよく、安く買えました。
興味がありましたら どうぞご覧ください ↓↓