
あのFCカセットが、そのままキーホルダーに
久々にカプセルトイを購入。
また『懐かし系』です。
昭和生まれ、FC世代 の皆さま、お待たせしました。
JALECO ゲームカセット マスコット

- ㈱ピーナッツクラブより2024年4月発売
- 1回400円(カプセルトイ)
- 全5種
- 忍者じゃじゃ丸くん
- 燃えろ!!プロ野球(赤)
- 燃えろ!!プロ野球(黒)
- エクセリオン
- シティ コネクション

どひゃー、こりゃ たまらんね。
当時 熱中していたファミコンソフトが、そのままミニチュアキーホルダーになっているのです。
と言っても、わたしは これらのソフトは持っていませんでしたがね。
もっぱら、友達の家でプレイさせてもらうしかなかった。
しかも順番順番なので、すぐに負けて、泣く泣く次の人にパス。
すごく物足りなかったけど、これも良き思い出。
エクセリオン

今回手に入ったのが この『エクセリオン』。
1983年発売のシューティングゲームです。


ちょっとしたアクリルプレート付き。



カセットは、どこから見ても見事な再現度で、

裏の カートリッジ装着部分 も、手抜きなく再現されています。
(息を吹きかけてセットしたよね?)

肉眼では読みづらいほど小さな裏面の文言も、拡大すると この通り、ちゃんと文章が再現されているんです!
せっかくなので、他のラインナップも見てみます ↓↓
忍者じゃじゃ丸くん

1985年発売。
これも面白かったな~。
この いかにも!な電子音(BGM)が たまらんね。
燃えろ!!プロ野球(赤)

1987年発売。
これも有名で、個人的にはプレイしたことないんだけど、ジャケットはハッキリ覚えてるもんね。
(ジャレコで一番売れたらしい。ナットク。)
ファミスタみたいな上空からの視点ではなく、ピッチャーが手前でバッターが後ろという、テレビ中継さながらの視点 というのは、当時 画期的だったみたいです。
燃えろ!!プロ野球(黒)

色違いバージョン。
元々 赤だったけど、色々と不具合があり、『改良を何回も繰り返した結果、赤の在庫が尽きて、黒になった』みたいなことが書かれていました。
単にファンサービスで2種類あるのかと思いきや・・・そんな理由があったとは。
まさに、苦労の末の決断。
そう考えると、ちょっとした歴史というか、情緒すら感じる(笑)
シティ コネクション

1985年発売。
車でパトカーからの追跡を避けるゲーム。
しかし その実、乗っているのは 年端もゆかない15歳の少女 だというから驚き。
その目的も、単に『理想の男性を探し求めるため』という、何とも不思議な世界観(笑)
まとめ
ということで、懐かしい雰囲気のミニチュアでした。
ファミコン系のミニチュアは、過去にも色々と紹介していますが ↓↓
本当に、どの商品を見ても「懐かしい!」という言葉しか出てこない。
それだけ、子供のころに熱中したものは、大人になっても子供心をくすぐられる ものなのでしょう。
こういうの好きな方は、ぜひ! ↓↓
コメント