リーメント ぷちサンプルシリーズ「ハリキリおべんとコンテスト」|全10種類 紹介します。

どれが1位か迷う。
今日もリーメントをおさらいしましょう。
今回は「ハリキリおべんとコンテスト」です。
ぷちサンプルシリーズ「ハリキリおべんとコンテスト」

- (株)リーメントより2007年7月発売
- 定価250円+税
- 全10種類
- たこさんバースデー
- カブトムシホットドッグ
- 白くまパンケーキ
- 汽車ポッポ弁当
- ドレミファ♪ピアノごはん
- ザブーンくじらのおにぎり
- おかしな?お菓子弁当
- 怪獣バクバクサンド
- ニーハオ!パンダ弁当
- ピコピコ☆ロボット弁当
※今回シークレットはありません。
お弁当のコンテストって、けっこう各地で開催されているようですね。
特に、学生を対象にしたコンクールが盛ん。
中高生だけでなく、小学生のお弁当コンテストなども。
地産地消をPRするために、市や県が開催したり。
今作のぷちサンプルがそういった経緯で作成されたのかは分かりませんが。
ただ単に「コンテスト」という名前を使って、ただのお弁当ミニチュア からの脱却を図っただけかもしれない。
でもさすが コンテストというだけあって、凝ったお弁当が全10種、ラインナップされています。
それでは順番に見ていきます↓↓
1.たこさんバースデー

まず1つ目は、「たこさんバースデー」?
なるほど、一見バースデーケーキのように見立てた弁当。
具材は タコさんウィンナー、ブロッコリー、イチゴ🍓など。
2.カブトムシホットドッグ

お~ これも凝ってますね。
でも虫かごか・・・食べづらいかもしれない。
わたしが審査員なら、敬遠するかも(笑)
3.白くまパンケーキ

パンケーキか🥞
これも かわいく仕上がってて、旨そうですね。
4.汽車ポッポ弁当

「切符型のたまごやき」とかある。
凝ってますね~。
5.ドレミファ♪ピアノごはん

ギターの卵焼き、音符のミートボール、そして鍵盤部分は ごはんと海苔。
本当に、どれも凝っていて弁当じゃないみたい。
6.ザブーンくじらのおにぎり

これまた、爽やかなブルー基調でいいですね。
魚介類メイン。
7.おかしな? お菓子弁当

お菓子なのか弁当なのかよく分からないところがウリ(?)
8.怪獣バクバクサンド

これまたアイデアが光りますね。
サンドイッチメイン。
水筒はガチャピンみたい(笑)
9.ニーハオ!パンダ弁当

一見 中華っぽいけど、内容は普通のおにぎり🍙だったり。
10.ピコピコ☆ロボット弁当

おお、これもいいですね。
かわいいし、宇宙のイメージでどこかロマンチック。
まとめ
ということで、今作も変わった題材がテーマのフィギュアに仕上がっておりました。
まあ結局は「お弁当」なのですが、「コンテスト」という文言が入っているだけで、どこか特別感があります。
個人的に、1位を決めるとしたら・・・難しいですね。
色合いと内容で、10番「ピコピコ☆ロボット弁当」にしたいと思います。
- 1位 「10. ピコピコ☆ロボット弁当」
- 2位 「5. ドレミファ♪ピアノごはん」
- 3位 「9. ニーハオ!パンダ弁当」
あくまで個人の感想です。
皆さんはどうでしょうか。
いつものように、2022年現在の相場を載せておきます。
やはり人気商品なのでしょう、今現在、全品「品切れ」です。
(単品もセットも。)
全10種フルコンプセットは「買取価格 7,800円」なので、2万円弱くらいの販売価格でしょうか。
いまでは販売終了で高額商品ですが、お探しでしたらネットショップや専門の販売店にて、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします ↓↓