さきほどタマゴラスの話しましたが、もう一つ。
ゾイドってありましたよね?
あれも現代版があるんです!

ゾイド ワイルドブラスト ミニコレクション

タカラトミーアーツより2018年7月発売。
1回300円。
全3種。
ワイルドライガー
ガノンタス
ギルラプター
こちらはバンダイではなく、タカラトミーアーツ。
ゾイドの生誕35周年を記念して作られたカプセルトイ。
※アニメ「ゾイドワイルド」というのも始まったらしい↓↓
今回息子がガチャを回してきたのですが、

3回引いて1個もダブらなかったらしい(すごい)笑。

全3種。
ミニチュアサイズのゾイド。
かわいいですね。
ちなみに、

こちらは本家のゾイド。
当然ながら、大きさも値段もカプセルトイと比べ物にならない。
(比較画像が無くてすみません。)

やはり本家は迫力が違う。
それにしても、昔のゾイドはもっと骨骨(ほねぼね)しかった印象が↓↓

そう考えると、現代のは格段にかっこよくなってますね!
やっぱり子供が喜ぶ物というのは、今も昔も変わらないんだな~と。
基本的な根っこの部分は同じで、
かつ現代版はより洗練されたものが多いといった感じですね。
でも私は、やっぱりミニチュア版の方が好きだったりします(笑)
好きな方はぜひ。

コメント