のび太の部屋にて、いろいろ。
最近、子どもが図書館で「藤子・F・不二雄 大全集」を借りてきてくれます。

分厚い本なので、結構なボリュームの話を楽しめます。
その影響か、最近は「リーメント × ドラえもん」の記事を書きたくなってしまいます。
今回は「のび太の部屋」というぷちサンプルを おさらい してみましょうか。
ドラえもん のび太の部屋

- (株)リーメントより2014年6月発売
- 定価500円+税
- 全8種
- 今日はエイプリルフール
- 部屋でぐうたら
- おしいれの中は?
- ミニドラといっしょにプラモデル
- しずかちゃんが遊びに来た!
- おつかいあったの忘れてた!
- 暗記パンで明日は100点!
- ドラえもーん!タケコプター出して~
おなじみ、のび太の部屋 がモチーフらしい。
なんでも、映画「STAND BY ME ドラえもん」に合わせて発売されたとかで。
わたしは映画を観ていませんが、アマゾンプライムの予告編を観たところ、3D形式 で普通のアニメじゃなく、驚いたのを覚えています。
なんか、違和感 すら感じたくらい^ ^;
でも評価がいいので、普通に感動できる お話のようですが。
それでは順番に見ていきます ↓↓
1. 今日はエイプリルフール

どら焼きが旨そう。
箱に入っているのは、初期に出てきた「ウソ800 (エイトオーオー)」。
飲むと、喋ったことが全部ウソになる。
だから「エイプリルフール」なんですね。
これとは逆に、喋ったことが本当になる という話も、ちょうど先のマンガに載ってました。
エイプリルフールに ジャイアン&スネ夫が のび太を騙そうとするんだけど、本当になるから逆に泣きを見ることになる。
でも最終的なオチとしては、やはり・・・(ネタバレはしないようにします。)
2.部屋でぐうたら

のび太の特技は、あやとり、射撃、どこでも すぐに寝られること。
あと「けん玉」も好きなようですが、得意なのかな?
過去に なんと 足でけん玉をするシーン も あったとかで、巷では「のび太は意外と器用」とも言われていますね。
3.おしいれの中は?

スペアポケットがいいですね。
ピンクのは何だろう?
ドラえもんが押し入れを寝床にしているのを見て、「自分もやってみよう」と思ったお子さまたちも多いのでは?
わたしもその一人でしたが(笑)
でも、どんな感じだったかは もう忘れました。
意外と快適?
季節にも よるでしょうけど。
4.ミニドラといっしょにプラモデル

プラモデル が リアルですね!
たぶん、実際に作れるんだと思う。
あの日、あの時、ぼくの部屋! のプラモも作れましたからね。
5.しずかちゃんが遊びに来た!

ジュースが リアルでイイ感じ。
しずちゃんが来るとなると、やはり「ムードもりあげ楽団」でムードを盛り上げたいところですね。
まあ この道具は、ネガティブな感情の時にも反応するわけですが。
個人的に、ドラえもんの道具の中では、比較的「どうでもいい」感じの道具かと思います(笑)
何か ものすごく事象を変える!という感じではないので。
6.おつかいあったの忘れてた!

お~ こりゃまた、どれも造形がリアルで さすがリーメントですね。
それにしても思うのですが、のび太のママ も サザエさんも、子どもに お使い に行かせ過ぎだと思います(笑)
時代背景かな?
それに、話の流れ上、仕方ない場合も ありますが。
もちろん のび太もダメダメなんですが、ママに関しても「ちょっとな・・・」と、大人の今になって思います。
実際「のび太のママ」で検索すると、「毒親」という複合キーワードが出てきますからね(笑)
もちろん、いい所もいっぱいありますけども。
まあ、藤子先生が描くマンガの母親は、皆、もれなく口うるさいですけどね(笑)
そういう設定の方が都合がいいのでしょう。
7.暗記パンで明日は100点!

出ました、アンキパン!
これで 100点取っても ズルいんですけどね。
(まあそれを言ったら、ドラえもんの道具は 全部ズルい ってことになちゃうわけですが(笑))
ドラえもんも、基本的には「自分の力でやり遂げろ!」というスタンスなのですが、のび太に泣きつかれると結局 出しちゃうという。
人がいいんだよな~。
だから藤子先生の描くマンガのキャラは、どこか憎めない。
8.ドラえもーん!タケコプター出して~

ラストは定番の タケコプター。
やはり、どれをとっても造形がリアルです。
ドラえもんの顔を あしらったランドセルもいいですね。
まとめ
ということで、やはりドラえもん好きにはたまらないミニチュアフィギュアでした。
好きな方はぜひ。
昔 発売された人気食玩なので、今では絶版・販売終了で高額。
ですが「欲しい!」という場合は、駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシドットコムなどの激安専門店・販売店にて。
最新作も歴代の中古品も、単品もセットも買えるネットショップもあります。
フルコンプで欲しいなら箱買い(BOX買い)もアリ。
品切れの場合は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。 ↓↓
リーメント ドラえもん のび太の部屋 -大冒険 | 中古・新品通販の駿河屋
コメント