リーメント ぷちサンプルシリーズ「なつかし横町3丁目 〜昭和30年代の物語〜」|全8種類 紹介します。

全8種セット 「ぷちサンプルシリーズ なつかし横町3丁目~昭和30年代の物語~」リーメント

両親の子ども時代を再現したフィギュア。


連日、勝手にリーメントおさらい させていただいております。

本日は「なつかし横町3丁目 〜昭和30年代の物語〜」です。

ぷちサンプルシリーズ「なつかし横町3丁目 〜昭和30年代の物語〜」

  • (株)リーメントより2019年4月発売
  • 定価650円 + 税
  • 全8種
    1. いつだってちゃぶ台が真ん中
    2. 朝の食卓の大定番
    3. わが家の必需品
    4. テレビがうちにもやって来た
    5. 今日はお祝いの日
    6. お父さんの趣味
    7. お母さんの家事道具
    8. 片づけしないと怒られちゃう


こういう「懐かし系」は個人的に好きなのですが、これは何と 昭和30年代の生活風景 がモチーフ。

わたしも一応 昭和生まれですが、もっと前、ちょうど 自分の両親の子ども時代 らしい。

自分の親の子ども時代って、想像できますか?

私は あまりピンとこないのですが、だからこそ、ミニチュアで再現してくれて嬉しく思います。


それでは順番に見ていきましょーか ↓↓

1.いつだってちゃぶ台が真ん中


なるほど、そういう時代でしょうね。 食卓といえば、ちゃぶ台

そういえばサザエさんも、昔から変わらず「ちゃぶ台スタイル」ですよね。

↑↑ アニメもいいけど、コミック版のサザエさんは雰囲気がまた違って、古き良き時代の風景が垣間見れます。

2.朝の食卓の大定番


こういうシンプルな食事が、結局は体にイイのよね。

最近は「牛乳も良くない」という話があって、一体何を信じたら良いのやら・・・。

3.わが家の必需品


世代じゃないとはいえ、何となく「分かる」と思ってしまうのは、おそらく 祖父母の家の雰囲気 があるからでしょうね。

こういう感じの棚もあったし、正露丸もあった。

電話の色は黒しかしりませんが、こういう色もあったのかな?

クラシック電話マスコット みたいな。)

4.テレビがうちにもやって来た


テレビが徐々に普及してきたのが この昭和30年代。

テレビ・冷蔵庫・洗濯機が「3種の神器」と呼ばれていたようです。

今これらは当たり前にありますが、モノが豊富になったら、かえって心を病む人が増える時代になりました。

モノが豊かになったら心を病むなんて、何とも皮肉な話です。

5.今日はお祝いの日


昔は「お祝いといえば すき焼き!」 だったようで。

肉の買い方が今と違う点に注目!(「〇グラム〇円」と 量り売り をしていた時代。)

6.お父さんの趣味


うちの父も音楽が好きで、豪華なレコードプレイヤーを持ってましたね。

(今も実家にある。使ってないけど。)

それより、タバコが缶入り(50本入り、通称「缶ピース」)ってのが驚くわけですが、今も普通に売ってるんですね。

わたしはタバコを吸わないので全然知りませんでしたが。

なんか、ミニチュアの紹介で勉強になることが多い、今日この頃です。

7.お母さんの家事道具


昔のアイロンは「銀一色」で、いかにもアイロンというデザイン。

んでもって、「裁縫道具箱」のデザインが超なつかしい!

こういうボックス、あったよね。 小さい頃の記憶が蘇りました。

さっきから、この「まったく分からないわけでない」という、微妙になつかしい感じ が、何かイイ。

8.片づけしないと怒られちゃう


教科書か~。。。今も昔も、勉強は大変。

ドロップ缶がなつかしい!

あと、絵柄付きのシール(お札?)みたいなのもある。

今のオモチャように洗練されているわけではないけど、昔は昔で色々と楽しみがあったことが うかがえます。

まとめ

ということで、今作もたいへん興味深いミニチュアに仕上がっていました。

やはり人気商品のようで、今では品切れも多く、絶版・販売終了で高額。

ですが「欲しい!」という場合は、駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシドットコムなどの激安ネットショップ・専門店・販売店にて。

特に駿河屋は、最新作も歴代の中古品も、単品もセットも買えます。

フルコンプで欲しいなら箱買い(BOX買い)もアリ。

品切れ商品は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておけば入荷したら通知が来て便利です。 ↓↓

「なつかし横町3丁目 〜昭和30年代の物語〜」 | 中古・新品通販の駿河屋


コメント

タイトルとURLをコピーしました