やっぱり昔のリーメントはいい!「和食三昧」の蟹鍋
久々に駿河屋で私物を購入。
その中の一部、ミニチュア系はこちら↓

★大江戸ジャポニスム 新品 ¥660
★SNOOPY’S Little Jazz Cafe 新品 ¥600
★和食三昧 蟹鍋 中古 ¥250
すべてリーメント ぷちサンプル。
久しく駿河屋でぷちサンプルを買っていなかったのですが、今回例のごとく5千円にするための買い合わせで購入しました。

しかも、新品2つ。
「何が出るかわからないお楽しみ感」を味わうためなら、多少割高でも新品を選ぶ価値はあると思います!
今回は中古「和食三昧 蟹鍋」の方を紹介し、新品の2つは後日書かせていただきます。
昔のぷちサンプルだけど未開封!
それでは早速。

リーメント ぷちサンプルシリーズ第7弾「和食三昧」五、蟹鍋
「中古」とあったのに、また例のごとく内袋未開封の状態で届きました。
これだから駿河屋は良心的と言わざるを得ません。
(今回も注文から到着まで実に3週間待たされましたが、それを凌駕するほどの良心的なお店だと思います。)
調べたところ、2003年発売で、価格は250円+税。
毎度言いますが、昔は安かったんだよな~。

なにせこのクオリティですからね。
にしてはお値打ちです。
「和食三昧」五、蟹鍋 ディテール紹介

それでは早速並べてみます!
(何をどう並べるのか分からないので、小冊子を参考に並べてみました。)↓

じゃ~ん! いかがですかこれ?
めちゃくちゃ味があります。

カニがまたいいですね~♪

裏面も手抜きなし!

おいしそうなカニ鍋に、

器やフタ、下敷き、どれをとっても味のある作り!

小冊子。
そうそう、昔のリーメントって、こういう長文と4コマ漫画が定番でしたね。
(しかもこの文章が結構まじめに書かれていたりする。)
そういえば昔、「 郷土めぐり」とか持ってましたが、

↑こういったのと並べるとますます絵になりそうですね。
おわりに(和食にはやっぱり〇〇〇?)
いかがでしたか?
個人的に、リーメントはやっぱりこういう昔のシリーズが最高に光っていると思います。
もちろん、最近のもいいのはありますが。

先日の「富士丸酒店」のワインと。

いや、やっぱり和食にはビールですね!
日本酒もありだと思いますが、日本酒のぷちサンプルは持ってませんでした(汗)
集めて並べると楽しそうですね。
以上、「やっぱり昔のリーメントはいい!「和食三昧」の蟹鍋」でした。