![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-6.jpg)
エポック社時代から、変わらぬ雰囲気。
ターリン・インターナショナルから、学校関連のミニチュアが出ました。
王道なんだけど、なぜか いつもポチってしまう・・・
ランドセルとスクールバッグ
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/772003414.jpg)
- (株)ターリンインターナショナルより2023年2月発売
- 1回200円(カプセルトイ)
- 全6種類
- ランドセル(赤)
- ランドセル(茶色)
- ランドセル(紫)
- スクールバッグ(紺)
- スクールバッグ(黒)
- スクールバッグ(水色)
![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-3-1024x768.jpg)
懐かしい、学校のミニチュア。
シンプルながらも、ちゃんと要点を抑えたシリーズ。
そして このご時世に、200円のガチャ。
ありがたいですね。
「シリーズ」と言いましたが、正確にはシリーズでも続編でもありません。
でも、いつも似たような雰囲気のモノを名前を変えて出していて。
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/601077895.jpg)
↑↑ こういうのとか。
それこそ、集めて並べたら楽しいでしょうね。
![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-1-1024x768.jpg)
今回は2つポチってみました。
でも、両方とも赤い・・・
まさかとは思うけど、とりあえず開けてみました ↓↓
ランドセル(赤)
![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-2-1024x768.jpg)
そのまさか(笑)
2つ買って、2つ同じモノを送ってくるとは!!
駿河屋は あまり こういうことはしないのですが、たまには あります。
ここら辺は「運」というか、ピッキングスタッフの裁量次第でしょうね。
![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-5-1024x768.jpg)
適度なミニチュアサイズでかわいい。
おまけ的に「国語辞典」が付いている点もGood!
![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-6-1024x768.jpg)
![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-7-1024x768.jpg)
![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-9-1024x768.jpg)
![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-8-1024x768.jpg)
バッグを開けて、小物を入れることも可能。
![ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/04/ランドセルとスクールバッグ(ターリン・インターナショナル)-10-1024x768.jpg)
行ってきまーす
他のラインナップは ↓↓
ランドセル(茶色)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/601131420.jpg)
キャラメル色がイイ感じ。
余談ですが、わが子が小学校に入る時に、「この色にするか、もう少し濃い色にするか」迷いました。
昔と違い、最近は カラフルなランドセル が当たり前。
とは言え、あまり奇抜な色には抵抗があって、落ち着いた茶色系がいいのかなと思って。
(わたしも妻も、昭和生まれの人間だからでしょうか ^^;)
もちろん子供の意見を尊重し、最終的には本人が「こげ茶色」のをチョイスして、問題なく使っていますが。
ランドセル(紫)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/601131421.jpg)
ピンクに近い紫なので、女子生徒向けかな。
いい色ですね。
「黒と赤」だけだった、我々の世代では考えられないほど。
スクールバッグ(紺)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/601131422.jpg)
ここからはスクールバッグです。
これはオーソドックスというか、よく見るタイプですね。
懐かしい。
定期券付き。
スクールバッグ(黒)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/601131423.jpg)
これは あまり見ないような?
たまたま こっちの地方で見ないだけかな?
黒一色なので、どちらかというと大人が仕事で使う感じにも見える。
スクールバッグ(水色)
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/601131424.jpg)
ラストはカラフル。
女子生徒向けかな。
これまた、パステルカラーでいい色だ。
まとめ
ということで、なんだか懐かしい雰囲気のミニフィギュアでした。
エポック社&ターリンのフィギュアは、シンプルだけど、よく出来ています。
他にも、
![学校の机と椅子と鞄(エポック社))](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/学校の机と椅子と鞄(エポック社))-1-1024x768.jpg)
こんなのとか、
![昭和50年代ノスタルジックシリーズ 学校のおもいで3](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2022/10/昭和50年代ノスタルジックシリーズ-学校のおもいで3-1024x768.jpg)
他社だけど、こんなのとか。
いろいろあるので、集めて並べたら楽しそうですね。
「欲しい!」という場合は、お近くのガチャ売り場へ。
設置場所が分からない場合は、メルカリ・ヤフオク・駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシなどの公式オンラインショップ・ネットショップにて。
コンプリートしたいなら箱買い(BOX買い)もアリ。
発売日を過ぎていても、新作・発売予定の最新シリーズ・再販商品なども手軽に購入できます。
品切れの場合は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。 ↓↓
コメント