リーメント ぷちサンプルシリーズ「ぼくらの校庭メモリーズ」|全8種 紹介します。

昔なつかしい、学校の校庭の雰囲気。
今日もリーメントを振り返ってみましょう。
今回は「ぼくらの校庭メモリーズ」です。
ぷちサンプルシリーズ「ぼくらの校庭メモリーズ」

- (株)リーメントより2016年4月発売
- 定価500円+税
- 全8種類
- さくら満開入学式
- 富知三小へようこそ!
- 校長先生のお話長いよ~
- 今日もぼくらを見守っててね
- きれいに咲きますように
- 逆上がりできたよ
- 目指せ一等賞!
- うがい手洗いしっかりしなきゃ
メガハウスにも似たようなシリーズがありましたね。 ⇒ メガハウス ミニチュアリスト
それでは順番に見ていきます ↓↓
1.さくら満開入学式

これらの品々で、入学式の様子がモロに伝わりますね。
こういうデジカメ、持ってたな~。
2016年発売だけど、「意外とスマホじゃないんだな」と思ったら、「メモリーズ」ですから、けっこう前のイメージですね。
なるほど。
2.富知三小へようこそ!

なるほど、「ぷちサン小学校」ね(笑)
ユーモアが利いてます。
校門の感じも よく出ていて いいですね~。
3.校長先生のお話長いよ~

そうそう。
なんで校長先生の話はこんなに長くて退屈なのでしょうね(笑)
昔から、日本全国そんな感じ。
4.今日もぼくらを見守っててね

この二宮金次郎の銅像、今や置いてある学校は少ないですね。
私が小学生だった頃も、すでにありませんでした。
でも昔はほとんどあったらしい。
老朽化にともなう建て替えで、撤去するケースがほとんどのようですが。
なので、今でも残っている学校は貴重と言えますね。
5.きれいに咲きますように

花壇の雰囲気がいい感じ!
「園芸係」「園芸委員」みたいな人がやっていたのでしょう。
わたしはたぶん、この係になったことが一度もない気がする。
(忘れてるだけかな?)
6.逆上がりできたよ

鉄棒もさることながら、この「半分埋まったタイヤ」は もろ小学校!って感じですよね。
小学校以外で見たことがない。
7.目指せ一等賞!

運動会といえばコレ!という内容。
コーン(パイロン)はさすがにキレイです(笑)
8.うがい手洗いしっかりしなきゃ

これも超なつかしい雰囲気!
学校の蛇口 といえば当然、「レモン石鹸」だよね(笑)
まとめ
ということで、かなり懐かしい雰囲気のミニチュアフィギュアに仕上がっていましたね。
人気商品なので、今では絶版・販売終了で若干プレミア価格です。
(歴代のぷちサンプルに比べたらまだ安いですが。)
「欲しい!」という場合は、駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシドットコムなどの激安ネットショップ・専門店・販売店にて。
特に駿河屋は、最新作も歴代の中古品も、単品もセットも買えます。
フルコンプで欲しいならば箱買い(BOX買い)もアリ。
品切れの場合は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。