ミニチュアをちゃんと「適正価格」で買い取ってくれる駿河屋。
先日、何年かぶりに 駿河屋 に買い取りに出しました。
ほとんどが本や雑誌で、ダンボールで2箱。
査定結果は 2千円ちょっと 。
通信買取手数料が660円も かかるので、実質1,500円でした。
(手数料は本当に手痛い ><)
駿河屋の買取価格は下がった?
10年くらい前の駿河屋は、それはそれは スゴかったです。
福袋も今より安かったし、買取価格も破格でした。
極端な話、福袋を買って、それを そのまま駿河屋に売っても、なぜか買取価格の方が高かったり。
あり得ないのですが、本当にそんな時代があったのです。
だけど今は時代の流れか、そんなことは絶対に無いし、
買取価格が 1箱1,500円に満たない場合、後で送料を追加請求されるらしい。
実際、今回も「1箱1,500円」の条件を満たせなかったわけですが、駿河屋からは
「今回はいいですが、次回からは請求することがありますのでご注意ください」
と言われました。
まあ過去にも見逃してもらったことがあるから、優しい方だと思います。
駿河屋は今でも高く買い取る(?)
そんなこんなで、駿河屋の買取価格は昔と比べて旨みはありませんが、それでも他社に比べたら高い方だと思います。
特に本などは、よほどプレミアじゃない限りどこも安いですよね。
(ネットオフとかでも、5円買取とかはザラ。)
なので、駿河屋はまだイイ方だと思います。
初めて駿河屋にミニチュアを売る
さて、前置きが長くなりましたが、今回は「駿河屋でカプセルトイを売ろう」と思い立ちました。
駿河屋にミニチュアを売るのは 初 です。
いつもはヤフオクやメルカリなのですが、今回はちょっと、試しに駿河屋に売ってみます。
カプセルトイを40個と、本を32冊。
ご覧の通り、ミニブックを同梱して個別にキレイに包装。
「かんたん買取」なので、個別の査定結果 は出ませんが。
万が一 1,500円未満で送料を請求されたら泣くに泣けないので、ひとまず本も足しました。
本はそれこそ福袋に入っていたような、言ってみれば 寄せ集め ばかりです。
なので、本の査定結果は あまり気にしなくていいでしょう。
(通信買取手数料の分にでも なってくれれば幸い。)
果たして結果は?
駿河屋にミニチュアを売った結果発表
査定結果通知が来ました。↓↓
——————————————————————————–
駿河屋です。お世話になっております。
査定結果のご連絡です。お手数ですがご確認をお願いいたします。
[合計金額]
査定商品数 72件
査定商品合計 \4,911
通信買取手数料(銀行振込) -660
合計金額 \4,251
——————————————————————————–
ということで、4千円以上にはなりました。
正直、ホッとしています。
なぜか?
1つ目は、1,500円以上なので送料を請求されずに済んだから。
そして2つ目は、駿河屋は今でも、ちゃんと 適正価格 で高価買取をしてくれることが分かったからです。
自分なりの結論
これはあくまで自分なりの感想ですが、今回のことで、
カプセルトイの類は駿河屋に売った方がいいな、という結論に至りました。
なぜか?
もちろん、買取価格の高さもあります。
おそらくですが、経験上、ヤフオクやメルカリで売ってもこのくらいが相場だと思います。
なので、どうせ同じような額になるのなら、駿河屋で買い取ってもらった方が数倍楽 です。
ヤフオクやメルカリで売る場合、
- 写真を撮る
- 商品説明文を書く
- 売れたら やり取りをする
- 梱包して発送する
- 発送通知をする
- 評価をして、完了
という作業が発生します。
その点駿河屋なら、
- 買取りに申し込む
- 梱包して発送する
これだけ。
肉体的・精神的・時間的にもかなり負担が軽減されますね。
「キレイな梱包」で、査定額アップ(?)
あとコレは蛇足ですが、キレイに個包装 したのも良かったのかもしれません。
バーコード付きのミニブックがあれば、向こうも査定がしやすいでしょうから。
駿河屋にミニチュアを売りたい方はぜひ、参考にしてみてください。
数か月後追記:2回目売却記録
この度、2回目の「駿河屋にミニチュア売却」をしましたので、結果をお知らせします。
ミニチュアが33点、それと薄い本を200点ほど。
今回も本は ほとんど価値のないものばかり。
なので「通信買取手数料 660円にでもなればいい」くらいの気持ちで足しました。
今回は、↑↑ こちらの「ぷちサンプル入門セット」が入っています。
こちらは 3千円くらいにはなるはずです。
そしてカプセルトイは、このようにカプセルに入れ、もちろんミニブックも全部ついてます。
パーツの欠品などもありません。
この状態で いったい いくらの値がついたのか?
結果がこちら ↓↓
———————————————————————
[合計金額]
査定商品数 260件
査定商品合計 \7,386
通信買取手数料(銀行振込) -660
合計金額 \6,726
———————————————————————
ということで、今回も満足です。
ぷちサンプル入門セットが 3千円と考えても、残り 4千円ほどがミニチュア、カプセルトイたち。
ざっくりとですが、感覚的には だいたい1回目と同じくらいの査定結果ということになりました。
やはり、丁寧な梱包、そして欠品が無いこと。
そして、通信欄にも「欠品はありません。全て そろっています」と書いたこと。
これが功を奏したのかもしれません。
参考になりましたら幸いです。
追記:さらに詳しい買取結果
当記事は2022年のものですが、この後、2023年も結構 買い取りに出しました。
その結果、現在は買取価格が落ちていることが分かりました。
詳細はコチラに書いていますので、気になる方は是非、ご一読ください ↓↓
コメント