今日は贅沢お寿司の日 〜ぷちサンプル入門セット〜

これ一箱で、ぷちサンプルが分かる
駿河屋マーケットプレイスで、久々にリーメントぷちサンプルを購入。
しかもBOXで。
いや、BOX買いと呼べるのだろうか?
不思議な感じの商品で、


「入門セット」と称して、これ一箱でぷちサンプルの贅沢な世界観を堪能(たんのう)できる。
従来のように、個別にそろえなくてもいい。
(ちなみに「入門セット」は、リーメント初の試み。)
目次
今日は贅沢お寿司の日 〜ぷちサンプル入門セット〜

リーメントより2019年06月発売。
定価4,180円(税抜価格3,800円)
全1種。
まず、BOXなのに「全1種」と書かれているのに違和感を覚えるだろう。
そう、1箱に1種類しか入っていないのである。
だけど、めちゃくちゃ豪華で・・・

<セット内容>
ジオラマ用背景紙(壁面・床面)×各1、テーブル、座布団×4(赤・青×各1/緑×2)、寿司桶、寿司桶 蓋、お盆、角煮、煮物、漬物、
取り皿×4、醤油皿×4(2種×各2)、醤油、わさびチューブ、バラン×2、箸×4、取り分け匙、栓抜き、箸置き×4、
布巾、空グラス×2、ビールグラス、お茶グラス、ビール瓶×2、ペットボトル、箱、初回特典:タラバ蟹、保冷ケース
ね、超豪華でしょ?!
なお、初回特典としてタラバガニなどが入っているようだが、今回来たのは通常バージョンだった。
入門セット、開封
さっそく開けてみた。



本来は8種類とか10種類とか、そのあたりのラインナップが全部詰め込まれたような内容なので、何度も言うけどとにかく豪華!


テーブルがこれまたいい味を出していて、本物みたい。
また、(画像では分かりづらいかもしれないが)側面に模様が入っていて、よりリアルな作り。

座布団。
少し重みがあり、見た目より頑丈な作り。

寿司おけに寿司をざっと入れた状態(まだ並べてない)。
この寿司たちもまた、本当に小さくて細やかなのである。


タタミと風景が付いていて、裏返すと、別の色や風景になる。
こういうのが付いているのが、BOX買いのいいところである。
(すぐジオラマみたいに飾れるから。)
入門セット、並べてみた
それでは、並べてみる。

今回は息子に並べてもらった^^

そして完成。
むちゃくちゃ味がある!

とにかく「豪華」としか言えないくらい、豪華だ。

寿司たちもちゃんと、箱の表紙どおりに並べたらしい。
さすが息子である。


とにかく一つ一つがそれぞれいい塩梅で役割を果たしており、全体的に見栄えがよくなっている。
ピンセットは必須
一つ一つのパーツがあまりにも細やかすぎて、

油断するとこうなる(笑)
ピンセット必須である。
飾り方
この手のジオラマは、飾り方に工夫が必要である。

背景紙が大きいので、場所を取る。
そのまま置いておくと埃(ほこり)も入る。
なので、

ここはやはり、ダイソーの300円ケースなどが一役買うだろう。
まとめ

ということで、すばらしい商品だった。
まさに「入門編」という名にふさわしく、これ1箱でぷちサンプルの世界観を思う存分堪能(たんのう)できる。
別にぷちサンプル初心者じゃなくても、きっと満足する商品である。
この世界観をぜひ味わっていただきたい。
