
気楽な「立ち呑み」スタイルで。
J.Dream から また、面白い趣向のガチャが出た。
立ち飲み が テーマのミニチュアだそうで。
立ち飲み居酒屋マスコット

(※↑↑ 宣材写真が無かったので「第2弾」のを載せてますが、雰囲気は大体おなじです。m(_ _)m)
- (株)2021年8月発売(2022年1月再発売)。
- 1回300円(カプセルトイ)
- 全5種類
- ドラム缶/緑(ジョッキ・ビール・箸立て)
- ドラム缶/茶(ジョッキ・ビール・醤油)
- ビールケース/赤(ジョッキ・ビール・小皿2枚)
- ビールケース/白(ジョッキ・ビール・食塩)
- ビールケース/黄(ジョッキ・ビール・箸立て)

カプセルトイ業界も、ある意味 しのぎをけずる戦い。
ただの居酒屋では もはや「ありきたり」になってしまうので、こうして違う角度から攻めないと生き残れないのかもしれない。
まあ我々 消費者としては、「そう来たか!」と楽しめるわけだが。
いつも楽しい商品をありがとう、各社。
今回出たのがコチラ ↓↓
ドラム缶・緑(ジョッキ/ビール/箸立て)

ドラム缶か~。
もはや 店外 で飲み食いするスタイルだ。
組み立てると、こうなる ↓↓

何とも味がある!

写真を撮り損ねちゃったんだけど、ミニブックには「メニュー」があり、切り取って使える仕様。
せっかくなので、他のラインナップも見てみようかな ↓↓
ドラム缶/茶(ジョッキ・ビール・醤油)
.webp)
こちらはドラム缶が「茶色」のバージョン。
あと、「箸立て」が「醤油」に替わっている。
ビールケース/赤(ジョッキ・ビール・小皿2枚)
2.jpg)
おっと、ビールケースがテーブルに。
低いから椅子が必要だと思うけど、これも「立ち飲みスタイル」と言っていいのだろうか?
ビールケース/白(ジョッキ・ビール・食塩)
3.jpg)
こちらは白のケース。
お皿は「食塩」に替わっている。
ビールケース/黄(ジョッキ・ビール・箸立て)
4.jpg)
ラストは、黄色。
付属品は「箸立て」。
よく見たら、すべてのビールケースは、色だけでなくデザインも変わっている。
さすがだ。
まとめ
ということで、わたしも含め「のんべえ」の皆さん、いかがでしょうか?(笑)🍺

有り合わせのモノで並べてみた。
こういうのもあり(?)
「欲しい!」という場合は、お近くのガチャ売り場へ。
設置場所・取扱店が分からない場合は、駿河屋などの通販サイトをご利用ください。
発売日を過ぎていても、新作・発売予定の最新シリーズなども手軽に購入できます。 ↓↓
コメント