リーメント ぷちレトロシリーズ第2弾「ときめき宝物」|全10種 紹介します。

全10種セット 「ぷちレトロシリーズ ときめき宝物」リーメント

ぷちレトロシリーズ、2個目にして、ラスト。



連日、リーメントをおさらいしています。

今回は「ぷちサンプルシリーズ」ではなく、「ぷちレトロシリーズ」第2弾、「ときめき宝箱」です。

ぷちレトロシリーズ第2弾「ときめき宝物」

  • (株)リーメントより2006年12月発売
  • 定価250円+税
  • 全10種類
    1. お父さん髪あらって!
    2. お台所でお手伝い
    3. 夏のおもいで
    4. うれしいお誕生日会
    5. あこがれお姫様グッズ、
    6. わがやの食卓
    7. おままごとに夢中
    8. 誰にもあげない宝物
    9. パンダブーム到来
    10. わたしのお部屋

少女時代がテーマのミニチュア。

まあ ぷちサンプルには変わりないのですが。

なぜかこの時期だけ、「ぷちレトロシリーズ」と称して出ていました。

(第1弾は「なつかし家電がやってきた」。)

今作は第2弾ですが、なんと、今作でこのシリーズは終了(笑)

たった2品という早い段階で 企画倒れになっちゃったようです。


それでは順番に見ていきます↓↓

1.お父さん髪あらって!


まずは、いかにも女の子っぽいお風呂グッズ。

パパに洗髪をお願いしています。

わが家は男の子なので娘はいませんが、娘にこんな風におねだりされたら、パパもデレデレでしょうね(笑)

(それが思春期に入ったら、真逆の態度になるらしいので、なんとも・・^^;

皆が皆ではないでしょうが。)

2.お台所でお手伝い


まだ子供なので、調味料を入れたりという カンタンなお手伝いから。

収納BOXが ドールハウスっぽくて使い勝手よさそうですね。

3.夏のおもいで


海かビーチか、プールか。

そのあたりの思い出ですね。

やっぱりお菓子も。

4.うれしいお誕生日会


ケーキにポッキーにジュースに・・・いかにも小学生女子の誕生日会という感じで、楽しそう。

ジュースが「飲んだ後」で、少し残ってる感じとかGood!

5.あこがれお姫様グッズ


文房具なんだけど、絵柄がすべてお姫様。

男の子はヒーローに憧れ、女の子はお嬢様にあこがれる。

この辺りはいつの時代も不変。

6.わがやの食卓


レトロな柄で なつかしい雰囲気の食卓セット!

7.おままごとに夢中


おままごとのセット。

「電話や風邪薬、注射器などをモチーフにしたフィギュア」を、モチーフにしたミニフィギュア。

(ややこしい)笑

8.誰にもあげない宝物


女の子はこういうのを集めるんですね。

これまた、「ミニフィギュアのミニフィギュア」という感じのものもあり。

男の子だと、プラモデルとかミニカーとかになってきますかね。

まあいずれにせよ、たしかに宝物は「自分だけの特別なもの」なので、誰にも渡したくないですね。

9.パンダブーム到来


これで分かったのですが、このぷちサンプルは1972年あたりの小学生女子をモチーフにしているようです。

(パンダ🐼 初来日が1972年なので。)

思ったより昔でした。

だから「ぷちレトロシリーズ」なのか。

10.わたしのお部屋


ピアノのおもちゃなつかしい。

また このお嬢様が描かれていますが、これは魔女っ子シリーズがモチーフらしい。

なるほど。

まとめ

ということで、今回もたいへん興味深いシリーズに仕上がっていました。

さきほども言いましたが、「魔女っ子シリーズ」や「パンダ来日」にちなむあたり、これは1970年前後がモチーフのぷちサンプルのようです。

その頃に小学生だった女性にとっては、ことのほか「懐かしい!」と感じることでしょう。

やはり人気のようで、単品の相場は1500円から、高いのだと5千円台のもあり!

フルコンプ(全10種セット)も「買取価格1万9千円」とあるので、3万円くらいの価値はありそうです。

(ひえ~!)

※すべて2022年現在の相場です。

歴代屈指の人気商品。

いまでは販売終了で高額ですが、お探しの方は駿河屋などのネットショップや専門店で予約(入荷待ちリスト)に入れておいてください ↓↓

ぷちレトロシリーズ ときめき宝物 | 中古・新品通販の駿河屋




大人買いを楽しむ男、ハピたけ

ミニチュア好きアラフォー。 読んでくれた方が「こんなのあるんだ」「これいいな!」と新たな発見をしてくれたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする