サン宝石で購入した福袋商品が届きました。
実に2年ぶりのサン宝石。
そもそも子供(女の子)をターゲットにしたお店ですが、
福袋というキーワードに思わず興味が沸いて。
いつも駿河屋の福袋の紹介などをしているので、
今回はちょっと変わった感じでお伝えできればと。
(このブログのネタに最適なミニチュアなんかが入ってればいいな~とは思いますが。)
いざ、開封
お、やっぱりかわいい系ですね。
この2点はプレゼントだそうです。
ペンはともかく、右のは何だか分からない。
やはり中年の男が買うと、温度差があります(笑)
この奇妙なネズミ2点は、送料無料にするための買い合わせです。
ぷにぷに感がくせになるのだとか。
それでは、メインの福袋の紹介を↓↓
わくわくアニマルパック 5アイテムセット(480円)
これで480円か・・・
「福袋」という意味では、割高な感が否めません^^;
どれも100円ショップで買えそうなものばかりだし、特に有名なキャラものでもないし。
しいて言えば、このキーホルダーがミニチュアっぽいかな?
パックだスリー!バラエティパック(300円)
スクイーズとかピンバッジとか、色々6点入っていました。
1個50円と考えるとそんなにお得感も無いのですが、ただ↓
元値を考えると、やはりお得なんだと思います。
なにが届くかお楽しみ雑貨パック4点セット(499円)
「4点セット」とありますが、5点入っていました。
またもやスクイーズ。
袋の外からでもい~い匂いが♪
「これは何かな?」と思ったら、「水でふくらむビーズ・スポンジ」だそうです。
ハンドスピナーとかチョロQとかかな。
息子が遊ぶのに良さそうです(すぐに飽きそうですが^^;)
それにしても、これも1個100円と考えると、全然お得感が無いですね^^;
むしろ割高!
ハンドスピナーもこの程度のおもちゃも100円ショップで買えますからね。
パックだワン!なにがくるかお楽しみパック(1,000円)
千円ともなると、さすがに今までよりはたくさん入っていますね。
女性向けの帽子と靴下。
文房具もいかにも女子向け。
シュシュとかチェーンネックレスとか、おもちゃの指輪とか。
なぜ娘がいるわけでもないのに、このようなものを買ってしまったのかというw
そしてまたしてもこの手のものが(どこにでも入ってますねw)
スクイーズと同じく、ぷにぷにでいい匂いがします。
ミニチュアは?
そして最後にやっと、
このブログのネタにふさわしい感じのミニチュアが入ってましたよ!↓
これが入ってなかったら期待外れもいいところでしたw
駿河屋と比べてはいけない(笑)
ということで、いかがでしたでしょうか。
プレゼントも含め、全部で37点。
合計2,309円(1個当たり約62円)。
高いのか安いのか、判断に迷いますw
だけど、
こうして値札を見る限りでは、まあお得なのではないでしょうか?
1個平均200円と考えても、7,400円分。
1個平均100円と安く見積もっても、3,700円分ですらかね。
昔の駿河屋の雑貨福袋を知っているからどうしても物足りなく感じますが、
あれと比べるのはヤボですよね^^;
まとめ
まあともあれ、楽しめました。
おススメ・・・とは言い難いですが^^;、
「何が来るのかお楽しみ」っていうワクワク感は味わえると思います。
(特に、娘さんとかいらっしゃったら間違いなく喜ばれるかと。
プレゼントにもいいかもしれません。)
一方、このサイトのテーマである「ミニチュア」を期待して買うのであれば、
それはおススメしません。
「入っていたらラッキー♪」くらいに思った方がいいでしょう。
今日の記事が参考になりましたら幸いです。
コメント