メガハウスの「手のひら散歩」シリーズがかわいい

風情ある、手のひらサイズの庭園。
また駿河屋で色々買ったので、紹介させてください。
今回はめちゃくちゃ味のあるものが届きました。
手のひら散歩
- メガハウスより2004年6月発売
- 定価275円
- 全10種
- 春 待合室の庭(其の一)
- 春 桜とカルガモの庭
- 夏 蝉の鳴く庭
- 夏 あじさいの庭(其の一)
- 夏 あじさいの庭(其の二)
- 秋 待合室の庭(其の二)
- 秋 お茶席の庭(其の一)
- 秋 お茶席の庭(其の二)
- 冬 雪あそびの庭(其の一)
- 冬 雪あそびの庭(其の二)
ちなみに、全10種のカンタンな紹介はこちらにまとめましたので、よろしければご一読ください↓↓
今回は実際に手に入れたものをディテールを含めて2つ紹介いたします。
夏 蝉の鳴く庭

たまたま見つけた、メガハウスのミニチュアです。
「手のひら散歩」というシリーズで、本当に手のひらでちょっとした日本の庭園を楽しめるんです!

大きさの比較のために、ボールペンを置いてみました。
普通サイズのボールペンです。
いかに細やかな商品か、お分かりいただけると思います。

和服の2人。
たたずまいが何ともいい。

魚が泳いでいます。
水面から顔をのぞかせ、波紋が広がっています。
・・・最高ですね。
何気によく作られています。
最初「なんだこれは」と思ったのですが(笑)、どうしても気になり買ってみたら、当たりでした。
メガハウス、こんなの作ってたんですね。
リーメントにはない感じで、これはこれで「乙」です。
秋 待合室の庭(其の二)
後日、気に入ったのでまた買いました。

秋の風情ただよう、紅葉(もみじ)。

庭を掃くお坊さん、そして柄杓(ひしゃく)。
めちゃくちゃ風情あるな~♪

今回は階段も付いていました。
ところで・・・

このアイテム、どこに置くのが分からない。
見本らしきものが無く、ググってもそれらしい画像がどこにもないのです。
なので・・・

とりあえずこのように置いてみました。
合ってるのかは分かりませんが。

風物詩シリーズのプラモとつなげてみたけど、大きさ的に無理があった(笑)
追記
飾ろうと思って裏を見たら、なんか「穴」を発見しました。

もしかしてさきほどのパーツは、この穴にはめるのだろうか?

一応はめてみたら、やはりピッタリでしたw

しかしこういう飾り方で本当に合っているのだろうか?
あまりしっくりきていない気もするのだが^^;

なので元に戻しました。
(フチ子が怖いw)
でもやっぱりこのシリーズ、最高です。
好きな方はぜひ。
(現在はどこも品切れ状態なので、ヤフオクかメルカリに出品されるのを待つか、駿河屋の入荷待ちリストに入れておくことをおススメいたします。↓↓)