リーメント ぷちサンプルシリーズ「キャンディショップ」|全8種類 紹介します。

小さいお子さんの誤飲に注意!
そのくらいリアル。
今日はリーメントぷちサンプルシリーズ「キャンディショップ」をおさらいします。
目次
ぷちサンプルシリーズ「キャンディショップ」

- (株)リーメントより2009年9月発売
- 定価350円 + 税
- 全8種類
- キャンディすくい放題
- キャンディの宝石箱
- ボトル入りキャンディ
- カゴにいっぱい
- ハッピーアニマルポップス
- 看板ベイビーがおでむかえ
- カラフルグミはかり売り
- 木馬のキャンディブーケ
スイーツの ぷちサンプルは多々あったけれど、キャンディー「だけ」に特化したのは今作が初。
ラインナップを見る限り、どうやら 海外のキャンディーショップ をモチーフにしているようです。
それでは順番に見ていきます ↓↓
1.キャンディすくい放題

いきなり海外チック!
色がとにかくすごいし、マシーンの雰囲気とか、「すくい放題」のスタイルとか。
不思議と、見ているだけで楽しくなりますね。
2.キャンディの宝石箱

これも絶対 日本にはない雰囲気(笑)
リングキャンディーは昔 売ってましたね。
懐かしい。
3.ボトル入りキャンディ

これはキャンディーに限らずですが、ボトルに入ってると何となくオシャレに見えますね。
紙袋がまた海外!でいい感じ。
4.カゴにいっぱい

スケール(縮尺)の帳尻がすこし微妙で、「カゴにいっぱい」と言うより、カゴに入らない 感じになっていますが^^;
どれも やっぱり海外テイスト!でいい感じのデザインです。
5.ハッピーアニマルポップス

こりゃ すごいな。
海外のどこのキャンディーがモチーフか分かりませんが、実際にこうやって売られているんでしょうね。
「飴細工」と呼ぶにはシンプル過ぎるかもしれないけど、そのくらい、なんか見ているだけで楽しくなりますね。
6.看板ベイビーがおでむかえ

おお、これは一体だれだろう?(笑)
マスコットキャラクター的な。
ガムマシーン系のこの自販機も、いかにも外国といった感じです。
7.カラフルグミ はかり売り

「グミの量り売りなんてあるの?!」と思ったら、なるほど、「1.キャンディすくい放題」と似たような様相ですね。
これまたカラフルでいい!
(今さらだけど、小さいお子さんのいらっしゃるご家庭は、誤飲にお気を付けください。
そのくらいリアルです。)
8.木馬のキャンディブーケ

ラストは・・・風船とキャンディー、ってことでいいのかな?
ポップですね。
まとめ
ということで、見ているだけで楽しくなるミニチュアフィギュアでございました。
人気商品なので、今では絶版・販売終了で高額。
ですが「欲しい!」という場合は、駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシドットコムなどの激安ネットショップ・専門店・販売店にて。
特に駿河屋は、最新作も歴代の中古品も、単品もセットも買えます。
フルコンプで欲しいならば箱買い(BOX買い)もアリ。
品切れの場合は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。