リーメント ゲゲゲの鬼太郎「ゲゲゲのデスクフィギュア」|全6種類 紹介します。

鬼太郎たちが、デスクで活躍。
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」と同日に、リーメントの新作コラボが出ました。
昔から人気のアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」のデスクトップフィギュアです。
ゲゲゲの鬼太郎「ゲゲゲのデスクフィギュア」
- (株)リーメントより2022年11月発売
- 定価1000円+税
- 全6種
- 鬼太郎(ペンスタンド)
- ねこ娘(ペンスタンド)
- ねずみ男(カードスタンド)
- ぬりかべ(クリップホルダー&ふせんスタンド)
- 一反もめん(ハンコスタンド)
- 目玉おやじ(小物入れ)
意外にも、ゲゲゲの鬼太郎とのコラボは初 。
そして、最近は当たり前のように「定価1,000円」となってるけど、本当に毎年毎年、年を追うごとに高くなっていきますね(汗)
(これ以上値上げされたら本気で買いにくい ところですが・・・)
それでは順番に見ていきます ↓↓
1.鬼太郎(ペンスタンド)

鬼太郎が 妖怪墓場で休憩中。
左の穴に、ペンを置ける仕様。
2.ねこ娘(ペンスタンド)
こちらも同じくペン立てで、猫むすめのバージョン。
鬼太郎のと並べたら、2人でおしゃべりをしている感じ になるのかな。
3.ねずみ男(カードスタンド)
ねずみ男のこの表情・・・
名刺か何かを渡していますが、いかにも何か企んでる感じ(笑)
ちなみに、画像にある手紙は一例じゃなくて、本当に付いているようです。
4.ぬりかべ(クリップホルダー&ふせんスタンド)

木 をふんだんに使う仕様。
それにしても、この塗り壁の表情(笑)
鬼太郎好きならまだしも、そうでない人から見たら「なんで妖怪なんか飾ってるの?」と思われることでしょうね^^;
好きな人から見たら、この表情も かわいいんですけどね。
5.一反もめん(ハンコスタンド)

体をぐるぐる巻いて、いい感じにハンコスタンドになっています。
6.目玉おやじ(小物入れ)
これは小物入れになる?
・・・と思ったら なるほど、お風呂の部分を取ると、何か入れられるようです。
小さめのクリップとか画びょうとか、いいのではないでしょうか?
まとめ
ということで、今回は鬼太郎とのコラボ商品のご紹介でした。
出たばかりなので、まだどこそこで買えます。
昔 発売された人気食玩は絶版・販売終了で高額になったりしますので、今のうちにどうぞ。
ネットショップでしたら、駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシドットコムなどの激安専門店・販売店にて。
お店によっては、最新作も歴代の中古品も、単品もセットも買えます。
フルコンプで欲しいなら箱買い(BOX買い)もアリ。
品切れの場合は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。