
J.Dreamのガチャ、いろいろ
最近また、いっぱいガチャが手に入りました。
どんどん増えていくため、正直、1個1個の ご紹介が追いつきません。
なので今回はこちらにて、2023年に手にした「J.ドリーム」のガチャで、個別に記事にできなかったモノ を全て紹介させていただきます。
※必ずしも今年発売のモノとは限りません。
2023年以前に発売されたモノも多々ありますのでご了承ください。
「こんなのあったんだ!」という発見になれば幸いです。
フラスコぷかぷかマスコットBC

ただ「フラスコ」ってだけなんですが、

ちゃんと中に、液体が。
これはキレイな色ですが、中には「謎の薬品☠」という怪しいラインナップも。

お待たせしました。ブルーハワイアンです。
いや、容器 容器
いったい何が入ってるんだ~
クリック強化マシーン!ワンダーフィンガー
-1-1-1024x768.jpg)
こちらは、J.ドリームにしては いささか「謎」の商品。
今回、2つ来たのですが・・・「クリック強化マシーン」とは??
-2-1-1024x768.jpg)
2つのパーツをつなげて、
-3-1-1024x768.jpg)
完成。
-4-1-1024x768.jpg)
上の部分を押すと、バネ仕掛けで戻る、という仕組み。
バネの強さは全然 弱くて、まず「鍛える」っていう感じではないし、そもそも鍛えてどうすんの?という疑問も(笑)
-5-1-1024x768.jpg)
-6-1-1024x768.jpg)
「いっちに、さんし・・」
ということで、結局これは、腹筋マシーンのオブジェ と見たほうがイイと思います。
それなら しっくりきます(笑)

ミニアンテナマスコット2

家や建物の上にある、あのアンテナがミニチュアに。



角度調整ができます。
さらに、ラインナップ1番と2番の「普通のアンテナ」があれば、このパラボラの後ろに挿して合体!できるらしい。

U.S.A 信号機ライト

アメリカの信号機のミニチュア🚦
電池式。


確かにこれは、「いかにも海外の信号機」という感じだ。
後ろにスイッチがあって、ONすると・・・


赤信号が光ります。
ミニ焼却炉マスコット 2

焼却炉のフィギュア。
マニアックだからか、第2弾で終了。
(第2弾まで出ただけでもすごい)笑


フタは開けることができます。
空港マスコット

空港にあるゲートなどのマスコット。
こういうのは J.Dreamの得意分野 といった感じがします。


今回は「金属探知ゲート」が2つ出ました。
組み立てると、けっこう背が高いです。

こちらをお通りくださいニャー
他には、「手荷物検査機」などがラインナップされています。
ミニチュア刀剣コレクション 9

この刀のミニチュアはよく見かけてましたが、現在「第9弾」まで出ている人気商品なんですね。



刀のミニチュアは色々ありますが、このシリーズは特に 台座 がついているので、味がありますね。
溶接機と電動工具マスコット 2

これまた「専門的」というか、一部の人にしか分からないようなフィギュアですが。


けっこうリアルに作られている(のでしょう)。
円盤は回転します。
それにしても、他のラインナップはともかく、このグラインダーは実に小型でシンプルなので、300円は割高に感じるかもしれませんね。
あつめて! ハンバーガーマスコット
これはね、正直いうと、酔ってる時に🍺 間違えて買ったんです(笑)
全18種類もあり、「重ねてハンバーガーが作れる」というので、興味津々で2個もポチッたんですけどね。

注文後に「もしや?」と思いましたが、後の祭り(笑)
しかも、バンズが出なければハンバーガーは作れない という、基本的なミスにも後で気づきました^^;

まあ、可愛いんですけどね。
でも ミニフィギュアじゃないので、個人的には何とも・・・。
合計580円。
やっぱり酔ってる時に注文すると こうなるので、皆様もお気を付けください🍺(笑)
あつめて! ハンバーガーマスコット | 中古・新品通販の駿河屋
ミニ掃除用具マスコット

「掃除用具」のミニチュア。
ほうき、モップ、バケツなど、5種類で展開。

とにかくシンプル。
これで300円は高いと感じるくらい。
(他のラインナップは もう少し精密な作りみたいですが。)

他のミニチュアと大きさ比較。

チョコミン党(CHOCO MINT)マスコットBC

「チョコミン党」とは、チョコミントが好きな人のことらしい。
「甘党」とか「辛党」とか言うけど、その流れで「チョコミン党」も作ったらしい(誰が作ったんだ ^^; )

おお、美味そうだ。

こういうスイーツ系はトイスピが得意と思いきや、なんのなんの、J.Dreamも やりますよね。
ミニ投票箱と記載台
-3-1024x768.jpg)
J.ドリーム らしい 商品。
-4-1024x768.jpg)
カンタンな組み立て式。
ミニブックを切り取って、「賛成」「反対」の票も作れる。
-5-1024x768.jpg)
-6-1024x768.jpg)
お~、これは。
めちゃくちゃシンプルなのに、それらしく見える からスゴイ(笑)
-7-1024x768.jpg)
だれに投票しようか・・・
-8-1024x762.jpg)
(または、「立ち飲み屋」の台に使うのもアリ(?))笑
ぷにっと下駄付きお寿司マスコットBC

寿司下駄に乗った、鮨のマスコット。

こりゃ いいや。

鮨は、本当に「プニプニ」しています。
(分離はしません。)

ちょこんと添えられたワサビも乙。
ぷにっと下駄付きお寿司マスコットBC | 中古・新品通販の駿河屋
パック入り手土産ますこっと2

ちょっとした手土産に最適な、パック入り食品のマスコット、第2弾。

桜餅が出ました。
ありそうなパッケージだ。


おお、これは美味そう。

お菓子は分離可能。
ミニサイズで可愛い。
あの頃のプリントシール機マスコット

プリクラですよ皆さん。
懐かしいですね~。




「夢山動物園」という、架空の動物園の機械がモデル。
実際、こういう ご当地限定バージョンのプリクラ って ありましたね。

お、プリクラだ。
ちょっと やっていくか。

並んで、と

スクリューキッド「はい、チーズ・・・って、ケンダマン、こんな時くらい顔をハメたらどうだ」
ケンダマン「あ、いつもの癖で・・・(汗)」
まとめ
ということで、Jドリームで個別に記事にできなかったモノを、まとめて紹介させていただきました。
J.Dreamファンの方は、ぜひチェックしてみてください。
「欲しい!」という商品がありましたら、お近くのガチャ売り場へ。
設置場所・取扱店が分からない場合は、駿河屋などの通販サイトをご利用ください。
発売日を過ぎていても、新作・発売予定の最新シリーズなども手軽に購入できます ↓↓
コメント