![海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)-2.jpg)
インテリアにも。
駿河屋 で お正月セールをやっていたので、前から気になっていたカプセルトイをポチってみました。
海月(くらげ)がプカプカ浮かんでいる飾り物ミニチュアになります。
海月アクアジェルスライミー
![](https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/772000501.jpg)
- (株)Yell より2022年7月発売
- 1回200円(カプセルトイ)
- 全6種
- 勿忘草
- 墨色
- 半透明
- 淡藤色
- 月白
- 牡丹色
![海月アクアジェルスライミー](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー-2-1024x768.jpg)
宣材写真を見て、「なんかキレイだな」と思って。
はたして どんな感じなのか?
全く想像ができませんが、ひとまず開けてみます ↓↓
半透明
![海月アクアジェルスライミー](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー-1-1024x768.jpg)
初めからクラゲたちが入っているのではなく、自分で入れる仕様 なんですね。
![海月アクアジェルスライミー](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー-3-1024x768.jpg)
くらげ はプニプニ感触。
![海月アクアジェルスライミー](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー-4-1024x768.jpg)
詳しいやり方が載っていませんでしたが、見よう見まねでやってみます。
![海月アクアジェルスライミー](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー-5-1024x768.jpg)
フタを開けると、スライム が登場。
ここに クラゲ や 藻草(海藻?水草?)を入れるわけです。
実際に入れてみましたが、思ったよりバランスが難しく、
![海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)-1-1024x768.jpg)
こんな感じになりましたが、いかがでしょうか。
![海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)-2-1024x768.jpg)
表から見た感じと裏からとでは、すこし印象が変わります。
![海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)-3-1024x768.jpg)
やはり こういう背景が似合う。
![海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)](https://otonagai-life.com/wp-content/uploads/2023/01/海月アクアジェルスライミー(株式会社エール)-4-1024x768.jpg)
インテリアとしても映える。
まとめ
いつもなら他のラインナップも見るところですが、色が違うだけで雰囲気は同じなので、今回は割愛させていただきます。
こういった 幻想的な感じで、インテリアにも映えるフィギュア をお探しの方は、ぜひ。
株式会社エールは、カプセルトイ事業だけでなく、アミューズメント景品、おもちゃなどのプライズ品なども充実しています。
口コミを見ても なかなかの評判で、かわいい ぬいぐるみ系などもあるので、プレゼントにも最適ですね。
今後も要チェックです。
コメント