リーメント ぷちサンプルシリーズ第26弾「お母さんの台所」全12種紹介します|シークレットは2つ!

必要な材料・調理器具はすべてそろっています。
リーメントをおさらいするシリーズ、今日は第26弾、「お母さんの台所」です。
ぷちサンプルシリーズ第26弾「お母さんの台所」

- (株)リーメントより2005年9月発売
- 定価250円+税
- 全10種 + シークレット2種
- 肉じゃが
- カツ丼&ぬか漬け
- ポテトサラダ
- 茶わん蒸し
- 炒飯
- トマトスパゲッティ
- ほうれん草のごま和え&とろろ芋
- コロッケ
- 手巻き寿司
- ほっと一息
- 【シークレット1】あさりスパゲッティ
- 【シークレット2】野菜炒め
「第18弾 ぷちキッチン」に続く、キッチン系ミニチュア第2弾。
そして、今作も250円。
あの時(うまいもん市場)の300円は何だったんだろう?
それでは順番に見ていきます↓↓
肉じゃが

こりゃ一品目から豪華だわ。
完成品と、調理前のお肉があるのがいいですね。
その他 お酒だったり、みりんだったり、必要なものも全てそろっています。
カツ丼&ぬか漬け

カツ丼 と ぬか漬け が一緒に。
ぬか漬け、我が家でも漬けてますが、とにかく栄養があって、日本が誇る食文化の一つですね。
ポテトサラダ

こちらも、必要な材料はすべてそろっています。
正直 わたしはこのような料理はしないので、材料など「こういう感じなんだな~」と勉強になります。
(ポテトサラダは学生時代、調理実習とかで作ったような気もするけど、ほとんど人に任せて わたしは上の空でしたし^^;)
茶わん蒸し

ほ~ これまた豪華ですね!
茶碗蒸しって作るの難しそうなイメージがあります。
炒飯

カンタンそうで奥が深い、チャーハン。
鍋をふった時の様子が食品サンプルのように表現されているのがいいですね!
調味料もいい感じ。
(千円札はなぜに??)
トマトスパゲッティ

これもまさに、調理中の場面 がいい感じに描かれています。
材料もさることながら、パスタすくい、そしてキッチンタイマーがあるのが「いかにも」でニクイ!
ほうれん草のごま和え&とろろ芋

これぞ庶民的な、おふくろの料理といったところ。
湯がかれたホウレンソウ、すり鉢、そして「ウズラの卵」がこれまた細やかでGood!
コロッケ

揚げ物もやっぱり、特に子供はテンション上がりますよね。
油を固める「固めるテンプル」系が入っている点も細かい!
手巻き寿司

何かお祝い事でしょうか?
海苔も用意され、まさに「今から巻きます」というシーン。
(のりはシール式で、実際に巻くことが可能。)
刺身も旨そう。
ほっと一息

ケーキ🍰、コーヒー☕でブレイクタイム。
ポットたちがとにかくかわいい。
【シークレット1】あさりスパゲッティ

シークレット1つ目は、「あさりスパゲッティ」。
さきほどの「トマトスパゲティ」の色違いバージョンではなく、パスタすくいが宙に浮かんでいたりと、食品サンプルさながらのスタイルになっています。
ニンニクや、その他調味料もいい感じ。
そして、またしてもお金が(なぜだ。しかも増えてるし)。
【シークレット2】野菜炒め

シークレット2つ目は、意外とシンプルに「野菜炒め」。
これまた必要な材料・調理器具はすべてそろっていて、本当に見た目 華やかですね。
まとめ
ということで、今回もステキな食玩を紹介させていただきました。
この辺りのリーメントは本当に価値があって、単品でも千円~4千円と幅広いです。
シークレット含むフルコンプなどは、現在は品切れですが、「買取価格16,000円」と書いてあります。
じゃあ販売価格はいったい・・・?
想像を絶するプレミア価格になっていそうです。
入手先は駿河屋が安いのでおススメですが、オークションサイトなどでもチェックしてみるといいかもしれませんね。
欲しい方はぜひチェックを!