今日は いつもとは違った記事になります。
ミニチュアの紹介ではないからです。
タイムスリップグリコのCDバージョン?
皆さんは「タイムスリップグリコ」をご存じでしょうか?
お菓子+おまけが入っている いわゆる 食玩 にあたるもので、皆さんも一度はスーパーなどで見かけたことがあるかもしれませんね。
※百聞は一見に如かず。どのような感じのものかは、以下を参照 ↓↓
タイムスリップグリコ | 中古・新品通販の駿河屋
ご覧の通り、いわゆるフィギュア系が ほとんどですが、昔、変わり種で「CD入り」が発売されたことがありました。
(発売日は2003年ごろと記憶。
定価は忘れました。)
※ラインナップはコチラ ↓↓
- ハートのエースが出てこない キャンディーズ 1975年
- 木綿のハンカチーフ 太田裕美 1975年
- セクシャルバイオレットNo.1 桑名正博 1979年
- 恋のフーガ ザ・ピーナツ 1967年
- 花の首飾り ザ・タイガーズ 1968年
- ひなげしの花 アグネス・チャン 1972年
- 六本木心中 アン・ルイス 1984年
- 学園天国 フィンガー5 1974年
- まちぶせ 石川ひとみ 1981年
- 君は薔薇より美しい 布施明 1979年
- 私のハートはストップモーション 桑江知子 1979年
- 学生街の喫茶店 ガロ 1972年
- ライディーン イエロー・マジック・オーケストラ 1980年
- 赤道小町ドキッ 山下久美子 1982年
- Goodbye Day 来生たかお 1981年
- 傷だらけの天使 井上堯之バンド 1974年
- Mr.サマータイム サーカス 1978年
- 愛のメモリー 松崎しげる 1977年
- まちぶせ 三木聖子 1976年
- 恋のブギ・ウギ・トレイン アン・ルイス 1979年
- 危ない土曜日 キャンディーズ 1974年
- 花の首飾り ザ・タイガーズ 1973年
ご覧の通り、1970年代と1980年代の昭和の名曲、レコードで発売されていたモノ を、8cmシングルにしたもの。
世代じゃくても、1度は聴いたことがあるであろう名曲ばかりですね。
この他にも、「第2弾」や「グループサウンズ編」、その他の会社から出ているものなどもあります。
当時聴いていた先輩方には たまらない商品でしょう。
駿河屋で買ってみた
駿河屋の福袋に、このタイムスリップグリコCDの詰め合わせが あったので、買ってみました。





レコード時代のジャケットを そのまま再現しているのがイイですね。
中身を撮り忘れましたが、CDもいわゆる「ドーナツ盤」を再現したデザインになっていて、乙なんです。
まとめ
ということで、今回はミニチュアサイズのレコード型CDがかわいかったので、紹介させていただきました。
特にレコード世代の方、おススメです。
タイムスリップグリコ CD | 中古・新品通販の駿河屋
コメント