最近のカプセルトイは、コンセプト的に「変わったモノ」「責めた感じのモノ」も多いですね。
エポック社なども、そういう意味では 先駆け的な会社 の一つではないでしょうか?
たとえば、過去に何個も「ゴミ系」のミニチュアを出しているのです。
一般的には敬遠される「ごみ」をミニチュアにしようという、この発想がスバラシイ(笑)
そして今回ご紹介するのは、「池のゴミ」。
普通のゴミと どう違うのか?も見どころです。
池のゴミ
- (株)エポック社より2019年9月発売
- 1回200円(カプセルトイ)
- 全6種
- ゴミA(自転車(前)、ハンガー、傘)
- ゴミB(自転車(後)、ハンガー、空き缶)
- ゴミC(フライパンと靴、カバン、植木鉢と湯のみ、サドル)
- ゴミD(おまる、炊飯器、ビデオテープ)
- ゴミE(アイロン、タイヤ、ラジオ)
- ゴミF(金庫)
↑↑ ミニブックに「ゴミ捨て禁止」の貼り紙があり、切り取って遊べます。
にしても、世の中には こういう貼り紙があっても平気でゴミを捨てる人がいるので、阿藤快よろしく「なんだかなあ」って感じですね(苦笑)
今回はヤフオクで買ってみました。
内袋未開封の状態で、全6種中、5種のセット。
クーポンもあったので、なかなかにイイ買い物でした。
それでは順番に見てみます ↓↓
ゴミA(自転車(前)、ハンガー、傘)
なるほど、これは想像以上に「池のゴミ」って感じです(笑)
ただ黒いってだけでなく、本当に長年浸かってた感じの汚れ というか、そういうのが上手く再現されています!
傘やハンガーはともかく、「自転車」なんかも捨てられてるところが意外とリアルなんだよな~。
ゴミB(自転車(後)、ハンガー、空き缶)
これのみ現物が無いのですが、「ゴミA」と似ています。
「A」には自転車の前輪、「B」には後輪が入っており、「C」のサドルと組み合わせることで自転車が完成する らしい。
まあ今回は後輪が無いので諦めましょう。
ゴミC(フライパンと靴、カバン、植木鉢と湯のみ、サドル)
まあしかし、何でも入ってるものですね(笑)
フライパンの上に靴。
もはや哀愁すら感じます(笑)
サドルが入ってましたが、先述の通り「あと一歩」のところで完成ならず。
ゴミD(おまる、炊飯器、ビデオテープ)
「おまる」までも捨ててあるのか(笑)
ビデオテープの汚れ具合もリアルだな~!
中身は、やっぱりヤバいやつ?
(無〇正とか・・・おっと失礼)
ゴミE(アイロン、タイヤ、ラジオ)
一口に「汚れ」といっても 色や種類がいろいろで、だからこそリアルなんです!
ゴミF(金庫)
ミニブックに「まさかのお宝が?!」と書いてありましたが、開ける前からネタバレになってます。
そう、金塊 が見えますね!
こんなん出てきたらビックリだ。
どこかに落ちてないかな~(笑)
まとめ
最初このカプセルトイの存在を知った時は「なんじゃこりゃ」と思いましたが、やっぱり実際に手に取ってみると、結構こだわって作られていることが分かります。
個人的に気に入ってしまい、この度「ゴミ系」のミニチュアばかりを集めて画像を撮る という訳分からん企画をやってみたので(笑)、よろしければ併せて ご覧ください。 ↓↓
「わたしも欲しい!」という場合は、メルカリ・ヤフオク・駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシなどの公式オンラインショップ・ネットショップをご利用ください。
発売日を過ぎていても、新作・発売予定の最新シリーズ・再販商品なども手軽に購入できます。
品切れの場合は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。
コメント