まな板マスコット|音が鳴るミニチュアです

J.ドリーム、またしても500円ガチャ。
駿河屋おとな買いガチャ、今日も J.ドリームなのですが・・・
J.ドリーム、最近どうしたのでしょう?
また新しい試みの商品です。
目次
まな板マスコット

- J.Dreamより2022年9月発売
- 1回500円
- 全5種
- キャベツA(切る速さ:普通)
- キャベツB(切る速さ:速い)
- キャベツC(切る速さ:高速)
- 玉ねぎA(切る速さ:普通)
- 玉ねぎB(切る速さ:高速)

一見、普通の「まな板と野菜のミニチュア」かと思いきや、よく見たら値段が500円!
なぜかって、電池式で音が鳴るから です。
音が出るミニチュアは別に珍しくないのですが、J.ドリームがやるから驚きなのです。
音が鳴るミニチュア
今回来たのがこちら↓↓

キャベツが出ましたが、これだけではどのラインナップが出たのか分かりません。

あれ?
包丁折れてるやん!!^^;;

仕方ないので、接着剤で付けました。
(売るときにマイナス査定にならないといいのだが。。)

ウラ面の紙を引き抜き、電池をONにし、

包丁をキャベツの間に乗せると、音が出るそうです。
一見 手品のような不思議さですが、なぜそのようなことが可能なのかというと、包丁の刃の部分に銀色の何かが入っていて、これで磁気を読みとる仕組みらしい。
それではやってみよう・・・と思いましたが、どんな音が鳴るのか、ブログでお伝えするには限界があります。
なので、↓↓
まな板マスコット、動画で紹介
今回はさすがに、どなたかの動画を頼ることにします(笑) ↓↓
やっぱり、動画で見ると分かりやすいですね。
せっかくなので、他のラインナップもちょっと紹介します ↓↓
キャベツ

こちらは「キャベツA」と書いていますが、「B」も「C」も見た目はまったく同じです。
切る速さの音が、それぞれ「普通」「速い」「高速」となっています。
玉ねぎ

こちらはたまねぎ。
やはり「A」と「B」があり、切る速さがそれぞれ「普通」「高速」となっています。
まとめ
ということで、今日も珍しいガチャを紹介させていただきました。
それにしても、最近の J.ドリームはどうしたのでしょうか?
岩谷堂箪笥ミニチュアフィギュア に続き、またしても500円ガチャです。
どんどん新しいことに挑戦していますね。
これからも期待してます。
こういう変わったの好きならぜひ!
