
中までリアル。
トイスピから出ているカプセルトイ、「ミニミニカップ麺&カップ焼きそばマスコット」。
これがまあ 何とも よくできていて、現在は「第4弾」まで出ている人気シリーズです。
今回はザっと、1作目からご紹介させていただきます。
「ミニミニカップ麺&カップ焼きそばマスコット」シリーズ
- (株)トイズスピリッツより2020年2月~2023年2月発売
- 1回300円(カプセルトイ)
- 各 全5種

わたしは常々「トイスピの食品系ミニチュアは圧巻だ」と述べていますが、このカップ麺シリーズもそうで。
外観だけでも十分楽しいのですが、さらに、
- フタを開けて中身を楽しめる
- その「中身」も、手抜きなく ちゃんとリアルに再現されている
という、素晴らしいクオリティーのミニチュアなのです。
興味があったので、駿河屋で1つポチってみました。
今回出たのがコチラ ↓↓
本場ベトナムフォー(ミニミニカップ麺&カップ焼きそばマスコット4 アジアン麺)

ベトナムの有名料理、「フォー」が出ました。



本物さながらの外装。

栄養成分は全て「ゼロ」です。
(当たり前か ^^;)
さて、この商品の楽しみはもう一つ。
先ほども述べた通り、「中身」が楽しめる点ですね。
いざ、OPEN!

お~ こりゃすごい!
やっぱり リアル だな~。
さすがトイスピだ。
ちなみに、イワコーおもしろ消しゴムのヌードルは、
-1-1024x768.jpg)
-2-1024x768.jpg)
中身はそこまで凝ってない。
(そもそも別物なので、比べること自体ヤボ でしょうが 。)

他のミニチュアと大きさ比較。
気持ち、大きめかもしれない。
さて ここからは、他にどんなものがあるのか、一部ご紹介。 ↓↓
かき揚げそば
第2弾より。
かき揚げも ちゃんと入っていて、やっぱりリアル。
もくれん こくうま味噌ラーメン
第3弾より。
とにかく具材が多くて、それが ちゃんと再現されてるからスゴイ!
四川汁なし担々麺
第4弾より。
「カップ麺」のフタは 何度も開封すると粘着が弱くなりますが、この「焼きそば」に関しては、何度でも開閉できる という利点があります。
まとめ
ということで、今作もなかなか素敵なミニフィギュアに仕上がっておりました。
やっぱりトイスピの食品系は最高だ。
「欲しい!」という場合は、お近くのガチャ売り場へ。
設置場所・取扱店が分からない場合は、駿河屋などの通販サイトをご利用ください。
発売日を過ぎていても、新作・発売予定の最新シリーズなども手軽に購入できます。
コメント