
あの名作の、歴代の車(タイムマシーン)
タカラトミーアーツより、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を観ていた世代には たまらないガチャが登場。
バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン【タイムマシン】

- (株)タカラトミーアーツより2021年7月発売
- 1回400円(カプセルトイ)
- 全4種
- 1/64 デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー)
- 1/64 デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー Part.2)
- 1/64 デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー Part.2) ホバーVer.
- 1/64 デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー Part.3)
まあ「登場」と言っても、発売は1年半くらい前ですが。
昨年は、続編も出たようです ↓↓

個人的に(わたしは昭和生まれなので)、バック・トゥ・ザ・フューチャーは もちろん全て観てきた世代です。
「何十回も観てる!」というほどコアなファンではないですが、全3シリーズを通して、3,4回くらいは観てるのかな。
うろ覚えなところもあるけど、大体の あらすじは頭に入ってるくらいの感じですかね。
皆さんはいかがでしょうか。
それでは順番に見ていきます↓↓
1/64 デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー)

まずは記念すべき第1作目のデロリアン。
タイムスリップした後の 炎 があるのが、これまたイイですね。
それにしても、「1」は面白かった。
自分の親の若いころ を見るというのは、どんな気持ちなのだろう。
今観るとグラフィックなど大分古いけど、それがまた「味」があっていいんですよね。
1/64 デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー Part.2)

第2作目より。
コアなファンは、車を見ただけで「これは何作目だ」と分かるものでしょうか。
ホバーボード🛹が付いてるのがこれまたイイ!
「2」は、爺さんになった同級生(ビフ)が未来をめちゃくちゃにするので、それを正す という話でしたね。
これも時系列が複雑に絡み合って面白かったな~。
1/64 デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー Part.2) ホバーVer.

こちらは 浮いてるところ を表現しています。
パート2は 30年後の未来、つまり 2015年 を想定して作られているわけですが、実際に2015年になった時、この映画が描いているような世界になっていたかというと、ちょっと厳しいものがありましたね^^;
(空飛ぶ車、超便利な服、正確な天気予報など。)
でも、「アレクサ」みたいなのは すでにありますからね。
上記のも、いずれはできるかもしれません。
1/64 デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー Part.3)

「3」は、めっちゃ昔(100年前)に飛ばされるんですよね(笑)
これもまあ、よくできた話でした。
やっぱり結局、どのシリーズも甲乙つけがたいほどの名作ですね。
バックトゥザフューチャー・シリーズを無料で観る方法
ちょっと蛇足ですが・・・
わたしは これを執筆していて、久々にこの映画を観たくなりました 。
でもアマゾンプライムの見放題には無かったので、モッピーからU-NEXTに会員登録して、視聴できました。
無料で3作全部観ることができた上に、さらに、モッピーポイント2000P(=2千円)も貰えたのです!
無料で映画を楽しめて、さらにお小遣いも もらえる・・・
本当にありがたい制度なので、使わない手はありません。

皆様も ぜひ、バック・トゥ・ザ・フューチャー シリーズをお楽しみください。
(なお、U-NEXTは「1ヵ月無料」ですので、その期間に解約すれば、完全に無料でお楽しみいただけます。)
まとめ
ということで、バック・トゥ・ザ・フューチャー シリーズの歴代のデロリアン(タイムマシン)のフィギュアでした。
「欲しい!」という場合は、お近くのガチャガチャが売っている店舗へ。
販売店・設置場所がどこか分からない場合は、駿河屋や楽天などの公式オンライン通販サイト・ネットショップをご利用ください。
再販リリース予定品、発売日を過ぎた商品、ゲーム・ぬいぐるみ・マスコット雑貨などのホビー関係も手軽に購入できます。
検索して万が一在庫が無い場合でも、予約リストに入れておけば、入荷したらメールでお知らせが来るので便利です。 ↓↓
コメント