リーメント リラックマ 昭和食堂|全8種類 紹介します。

人気のリラックマとのコラボ。新作です。
息子がリーメントを買ってきました、のつづきです。

それでは2箱目、今日は右側を開けてみます。
目次
リラックマ 昭和食堂

- (株)リーメントより2017年1月発売
- 定価500円+税
- 全8種
- いらっしゃいませ!
- まんぷくミックスフライ
- 海老天そば
- がっつりカツカレー
- あつあつおでん
- 新鮮山かけマグロ丼
- 飲み物冷えてます
- 本日の焼き魚定食
昭和の懐かしい雰囲気の食堂 + リラックマという、なんとも素晴らしいコラボ。
今回出たのがこちら ↓↓
1.いらっしゃいませ!

1番が出ました。
ラインナップのうち、この1番のみ、食べ物は「冷ややっこ」だけで、あとはメニューとか看板とか(笑)
でもこれはこれで味があります。

メニュー。かわいい。

お通しの冷奴。
かわいい。

この看板がちょっと驚きで・・・
なんと、電池を入れて灯りがつくという仕様!
ぷちサンプルで電池を使うって、珍しい。
リーメント、どんどん新しいことに挑戦しています。
ただ、電池は「別売り」。
LR44というボタン電池が2個必要ですが、家に無いので、灯りをつけることはできてません。
(ダイソーとかで買えるけど、まあそこまでしなくてもいいかな、という感じw)

昨日の「ぷち回転寿司」と並べて、いい感じに。
せっかくなので、他のラインナップも見てみましょう ↓↓
2.まんぷくミックスフライ

エビフライ、コロッケ、アジフライ。
ハッキリ言って、普通なのは野菜とエビフライだけ。
あとはすべて クマ仕様(笑)
めっちゃいい感じ 、+ キャラクターの可愛さが引き立ちます。
3.海老天そば

これもいい!
さっきから、天ぷらだけは普通だ(笑)
七味のデザインがこれまたいいですね。
4.がっつりカツカレー

これもめっちゃいい。
カツの部分がリラックマ。
こんな高度なワザ、どんなキャラ弁よりもすごい(笑)
お冷のボトルも、いかにも大衆食堂っぽい。
カレーとみそ汁は合わない思う人もいるかもしれませんが、意外と相性いいですよね。
5.あつあつおでん

やはり ところどころにキャラクターはいますが、たまご、はんぺん、大根など、意外と「ちゃんと おでん」です。
6.新鮮山かけマグロ丼

マグロ丼食べたい。
フィギュアなのに食欲をそそる。
それくらい、マグロの光沢具合とか、いい出来。
7.飲み物冷えてます

お、ちょっとこれは変わり種ですね。
枝豆があるからビールかと思いきや、普通にジュースでした。
8.本日の焼き魚定食

割と定番っぽいのがラストに来ました。
それにしても、この 焼き魚の質感がリアル!
ちゃんと大根おろしやカボス(?)も付いてます。
まとめ
ということで、素晴らしいコンセプトのミニチュアでした。
最近 ちょっとぷちサンプルから気持ちが離れていたけど、やはりリーメントのぷちサンプルは最高だと、あらためて思わせてくれました。
欲しい方は、専門店、販売店、ネットショップなどをご利用ください。
単品でもフルコンプセットでも、駿河屋なら安いですので、ぜひどうぞ。
品切れの際は予約リスト(入荷待ちリスト)に入れるのをお忘れなく! ↓↓