
パニーニって何
駿河屋 から、イイ感じのぷちサンプルが届きました。



ぷちサンプルシリーズ第12弾「カフェめし」

- (株)リーメントより2004年1月発売
- 定価250円+税
- 全10種+シークレット2種
- カレーライスプレート
- ビーフシチュープレート
- グリーンカレー
- 生春巻
- パスタ
- パニーニ
- おじや
- シフォンケーキ
- パンプキンケーキ
- あずきワッフル
- 【シークレット1】パンプキンスープ&チーズバゲットプレート
- 【シークレット2】ラズベリーワッフル&カフェオレ

どれが出ても文句なし!のラインナップ。
1. カレーライスプレート

まずは「カレーライスプレート」です🍛


レモン水。
氷もいい感じ。

ブルーベリーの入ったヨーグルトと、クッキーかな。

カレーの方も茄子とか入ってて、本当に旨そう。
いかにも カフェで出すおしゃれなカレー という感じですね。
2. ビーフシチュープレート

これまたシャレてる。
オレンジジュース付き。
3. グリーンカレー

ただのカレーじゃない。
全部オシャレ!
4. 生春巻

春巻きの質感がすごい!
箸は3人分あるので、皆でつまめます。
海外製ビール付き。
5. パスタ

これも然り。
ぜんぜん想像していたパスタじゃない!
(全部がシャレてる!)
ワイン付きで、なんとなく「女子会」のイメージ(?)
6. パニーニ

40年近く生きてるけど、「パニーニください」って口にしたこと一回もない(笑)
今 気づいたのですが、今回のこのシリーズは「意識高い系女子」向けのラインナップなのだろうか?(笑)
まあ、わたしが好んでこんな所に行かないから、知らないだけかもしれないけど。
7. おじや

こういうシブいメニューもあるのね(ちょっと安心した)笑
こちらは手に入ったのでディテールを ↓↓


から揚げとタコさんウィンナー。
特にウィンナーが かわいい!

ドリンク(ジャスミン茶らしい)の透明感や、氷の質感もGood!

付け合わせの漬物類も、実に細かい。

ランチョンマットたちも、とにかく「カフェ感」が出ていていい感じ。

裏には「おじや」の作り方が載っています。
サービス精神旺盛。
8. シフォンケーキ

色とりどりで見た目あざやか!
ワンピース分カットされているのもいいですね。
アイスコーヒーとの相性も抜群。
9. パンプキンケーキ

いまさらですが、「本当によく研究されて作られてる!」という感じで、感動すらします。
10. あずきワッフル

こちらは現物あります ↓↓


ワッフル・あずき・生クリームなど、こうして見ると本物に見えますね。

抹茶オレ。

カトラリー類。

ランチョンマットの裏側は、やはりレシピが。
(意外にも、ちゃんとしたレシピなんです。)
【シークレット1】パンプキンスープ&チーズバゲットプレート

シークレット1つ目は、かぼちゃのスープと バゲット(フランスパン)系のメニュー。
こちらもレモン水つき。
【シークレット2】ラズベリーワッフル&カフェオレ

シークレット2つ目は、ワッフルとカフェオレのセット。
「10. あずきワッフル」をアレンジした感じの様相。
まとめ
ということで、今回も素晴らしい食玩を紹介させていただきました。

当時は、こんな良作が250円で買えたわけで。
タイムマシンがあったら、買い占めたいところです(笑)
昔 発売された人気食玩なので、今では絶版・販売終了で高額。
ですが「欲しい!」という場合は、駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシドットコムなどの激安専門店・販売店にて。
最新作、再販品、歴代の中古品も、単品もセットも買えるネットショップもあります。
フルコンプで欲しいなら箱買い(BOX買い)もアリ。
品切れの場合は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。
(特に駿河屋は買取もしているので、入荷したらすぐに通知してくれます。)

コメント