【2023年版】気になる!気になる!ミニチュア(カプセルトイ)17選

ラジカセとCDラジカセ

買ってはないけど、ちょっと気になる(?)



主に「ミニチュア」に特化して色々書いてきた当サイトも、現在は 700記事を超えるまでになりました。

これもひとえに、読者様のおかげです。

いつも ありがとうございます!

当面の目標は1,000記事ですが、数だけを追いかけると ただ記事を量産するだけ で良くなり、そうなると内容の薄いものになってしまいます。

なので、これからも数は気にせず、「イイ!」と思ったものだけを紹介していく所存です。


数あるミニチュア商品に、圧倒される日々

駿河屋にミニチュアを売却(2023年2月)

それにしても日々、ものすごい数のミニチュアが発売されているわけですが・・・

当然、それら全てを ご紹介できるわけではありません。

また、中には どうしても食指が動かないモノもあります。

「ミニチュアなら何でもイイ!」というわけではありません。

本当に理想的なのは、実際に手に取って、「良かったよ」とお伝えすること なのですが・・・

毎回毎回アイテムを調達する財力も無いので(笑)、たまには宣材写真だけで失礼することもあります。

その辺は ご容赦いただくとして。


メルカリや駿河屋などで商品を物色しておりますと、まあ世の中には、まだまだ知らないカプセルトイで溢れかえっていますね。

そういったモノ ~現物は無いんだけど、「ナニコレ?」っていうモノ~ を、ここで羅列してみようと思います。

正直、

『自分的には買う程ではないけど、何か気にはなるな・・・』

みたいな商品ばかりです。

あくまで自分の 見立て ですので、読者様の心に響かない商品もあるかもしれません。

その際はご容赦ください。

反対に、「こんなの あったんだ!」「わたしも欲しいな」という発見になるものが 1つでもあれば、ウレシイです。

※【2023年版】としましたが、必ずしも2023年に発売されたものではありませんので ご了承ください。

「2023年に私が発見した」という意味ですので(笑)

SASUKE 1stステージ ミニフィギュアコレクション(バンダイ)


あのSASUKEのステージがそのままミニチュアになってるというんだから、驚き。

個人的には昔テレビで観たことがある程度ですが、詳しい人から見たら すぐに「あのステージだ!」って分かるのでしょうね。

ミニチュアオセロコレクション


最近は「ボードゲーム」や「カードゲーム」が、こうしてカプセルトイで売られることが多くなりました。

実際に遊べるらしいですが、小さくて やりにくそうなイメージはあるんだけど、どうなんだろう?

↑↑ 「UNO」や「はぁって言うゲーム」なんかは、意外と普通にプレイできましたが。

今年(2023年)、オセロは「生誕50周年」を迎えるのだそう。

50年?? もっと歴史が古いのかと思った。

で、よくよく調べてみると、その前には「リバーシ」として、19世紀ごろ作られたらしい。

そりゃそうだよね、そんなに歴史が浅いわけがない。

池のゴミ(エポック社)

エポック社 カプセルコレクション 池のゴミ



これはエポック社時代の、ちょっと前に発売されたモノなのですが。

ゴミをミニチュアにする、しかも、池のゴミ に特化。

かなり ブッ飛んでるけど、面白い。

※これが出た時も、驚いたもんな~ ↓↓

エポック社 カプセルコレクション「カラスとネズミ」
エポック社 カプセルコレクション「カラスとネズミ」

エポック、こういうの好きやね~(笑)

昔のチャリ鍵の感触(ターリン・インターナショナル)


エポックから「ターリン」に変わり、より洗練された感のある昨今。

その1つがコレ、昔の自転車のカギの感触 が味わえるらしい。

たしかに、どんなんだったか忘れたけど、コレを「カチッ」とやると思い出すかもしれない。

でもまあ、個人的には「買おう!」とまでは思わなかったな~。

(若干 興味は あるのですがね。)

本の住み家(リメイユ)

本の住み家(リメイユ)


これも たまたまメルカリで見つけたものの、詳細が分からず。

なんでも、「本」が家になったりしているという、独特の世界観 のカプセルトイのようですが。

気にはなったので、紹介させていただきました。

Capsule トルソー 東京リベンジャーズ(バンダイ)


これも造形が良くて、目を引く商品。

原作を読んでいないので、買おうとまではいかなかった。

(500円もするしね。)

左から2番以外は どれも似ていますが、一応、登場人物の「誰のどの服」ってのがあるみたいですよ。

  • 花垣武道
  • 佐野万次郎
  • 龍宮寺堅
  • 松野千冬

ファンには たまらないでしょうね。

オオカミと赤ずきん(エポック社)


童話「あかずきんちゃん」の世界観を模したフィギュア。

なのですが・・・ちょっとオオカミが多い(笑)

  • 1.オオカミ威嚇A
  • 2.オオカミ威嚇B
  • 3.オオカミ遠吠えA
  • 4.オオカミ遠吠えB
  • 5.赤ずきん

こりゃ赤ずきん、ひとたまりもない(笑)

超リアル!レトルトハンバーグ&ミートボールマスコット(トイズスピリッツ)


トイスピの食品系は絶品で、こういう「レトルト系」も、作らせたら上手い。

いろいろ持っていたので個人的には飽きており、買うまではいかないけども。

どれが出てもハズレ無し!って感じで、おススメできる商品だと思います。

やさいおばけ2(エポック社)


ハロウィンのカボチャ🎃だけは、お馴染みですね。

それ以外は完全にオリジナル(?)だと思いますが、どの野菜も、海外のテレビゲーム とかに出てきそうな雰囲気ですね。

黒いのは、暗闇で顔が光る仕様なのだそうです。

なかなか粋(いき)ですね。

酔いどれコング(ターリン・インターナショナル)

酔っぱらいのゴリラ? キングコング? の人間模様・・・じゃなくて、猿模様🐵

飲みすぎるコング、聞き上手なコングなど、人間さながらの動き・表情 に注目。

焼き芋ミニミニマスコットBC3(J.ドリーム)


旨そうな焼き芋のミニチュア🍠

焼きいもって、特に女性が好きですよね。

(サザエさんも、しずかちゃんも大好き。)

うちの妻子も「栗🌰」と「芋🍠」が好きで、毎年この季節が待ち遠しいみたいです。

もし このミニチュアをテーブルに置いておこうものなら、「食べたい!」と すぐに本物を買いに行きそうなくらい(笑)

歴代郵便ポスト ガチャコレクション(タカラトミーアーツ)

これも個人的にツボでしたね。

いつかは欲しいなと。

なにせ、日本で一番最初のポスト(明治時代)から、平成時代までのポストがモデルになっている というのですから!

「昔のはこんな感じだったのか~」と、フィギュアで しみじみと、郵便ポストの歴史 を感じることが出来そうですよね。

ラジカセとCDラジカセ(エポック社)

タイトル、そのまんまです。

カセットテープやCDも付いていて、実際にハメ込むことも可能!

こりゃ、当時使っていた世代は絶対にハマる。

個人的に「買い!」なのですが、当時は新作のチェックとかしていなかったので、買いそびれてしまいました。。

やはり人気だったのか、今はどこも 品切れ状態 ですので、「入荷待ちリスト」にでも入れておくことをおススメいたします。

ラジカセ と CDラジカセ | おもちゃホビー | 中古・新品通販の駿河屋

1/12 甲虫王者ムシキング(SO-TA)


カードゲーム「ムシキング」の筐体が、そのままミニチュアに!

あの頃 利用していた人には、特に懐かしく感じることでしょう。

コロコロコレクション 電子ゲームコレクション MILKY COLOR(IP4)


これは「気になる」と言うよりね・・・いまだに こういうのが売られているのが、何とも微笑ましいというか^^

以前、興味本位で買って記事にしましたが ⇒ 液晶ミニゲーム機 FIT

たしかに、暇つぶしにはなると思います。

ただ、スマホゲームなどリアルなゲームが無料で出来る昨今に、こういうレトロでシンプルな携帯ゲームが売られているのが面白いというか。

買うのはやっぱり、子供とかかなあ?

それとも、意外に大人向け??

繰り出せ必殺技!ストリートファイター(スタンド・ストーンズ)


おなじみ、ストⅡのキャラが回転する(?)

コレを見た時は思わず興味が沸きました。

しかしよく見ると、フィギュアではく。。。

↑↑ こんな感じで、薄いプレートでした。

個人的には何となく微妙に感じましたが、コンセプトは面白いですね。

ダイキャスト製!ケース付き スキットルマスコット(トイズスピリッツ)


主に海外映画などで見られる、ウィスキーを持ち運ぶアレ。

「スキットル」と言うのか。

知らんかった。

まとめ

ということで、2023年も終了しますので、この記事は一旦〆ます。

つづきは【2024年版】にて。


気になるものがありましたら、お近くのガチャ売り場へ。

・・・と言いたいところですが、発売から大分 時間が経っているものもあるので、その場合は、メルカリ・ヤフオク・駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシなどの公式オンラインショップ・ネットショップを ご利用ください。

コンプリートしたいなら箱買い(BOX買い)もアリ。

発売日を過ぎていても、新作・発売予定の最新シリーズ・再販商品なども手軽に購入できます。

品切れの場合は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。


駿河屋



コメント

タイトルとURLをコピーしました