リーメント ぷちサンプルシリーズ「京都に恋してる」|全10種+シークレット 紹介します。

はんなり いきましょう。
今日も 過去のリーメント を復習していきたいと思います。
今回は「京都に恋してる」です。
目次
ぷちサンプルシリーズ「京都に恋してる」

- (株)リーメントより2008年1月発売
- 定価300円 + 税
- 全10種 + シークレット1種
- 伝統の美味 はも料理
- 豆腐を味わい尽す
- お茶で頂く京の味
- ひょうたん懐石弁当
- 舞妓はんのひとくちお寿司
- はんなり和菓子
- お菓子の玉手箱
- おたの申しますゥ
- 和のコスメで京美人
- 才色兼備なおみやげいっぱい
- 【シークレット】はんなり和菓子(春限定バージョン)
「京都に恋してる」・・・なんか昔のトレンディドラマみたいなタイトルだけど(笑)、ある意味分かりやすい。
京都にまつわるものが びっしりとラインナップされています。
そして、今作は久々に「シークレット」が復活しています。
この辺りも、楽しみの一つですね。
それでは順番に見ていきます ↓↓
1.伝統の美味、はも料理

お~、一発目から、個人的に好きなタイプのミニチュアだ。
京料理といえばハモ。
この「ハモしゃぶ」というのは未経験ですが、きっと旨いんだろうな~。
2.豆腐を味わい尽す

京豆腐もけっこう人気があるようです。
醤油とダシでシンプルに「豆腐鍋」ってのも、冬は特にいいですね。
身も心も温まりそうです。
3.お茶で頂く京の味

これもめっちゃいい!
茶そばが美味そう。
食品サンプルのように箸が浮かび上がっている様もいいし、薬味もついてる。
抹茶のアイスクリーム(パフェ)まで付いてて最高だ。
4.ひょうたん懐石弁当

こういうのも京都の名物なのかな?と思ってググってみましたが、特に京都ということではなかったです。
(まあ あるにはあるのでしょうが。)
それにしても、めちゃくちゃ豪華ですね!
おせち みたいだ。
5.舞妓はんのひとくちお寿司

うお~ これもめっちゃかわいい!
こういうのはプレミア価格になりそうだけど、意外とそうでもなかった。
(でも他のは結構すごかった。
いつものように「まとめ」にて後述します。)
6.はんなり和菓子

これもめっちゃいい!
京都なので、ラインナップのどこかに必ず「はんなり」という言葉が出るだろうと予想していましたが、やはり。
こりゃ確かに、「はんなり」という言葉がしっくりくる!
7.お菓子の玉手箱

いや、これもすごい。
まさに「玉手箱」の名に恥じない。
豆もとにかく小ぶりなので、紛失には気を付けましょう。
(もし1個でも紛失したら、駿河屋でも「付属品欠品」として、価値が下がるでしょうね。
だとしたらもったいないので、持っている方は気を付けましょう。)
8.おたの申しますゥ

「おたのもうします」は
- お願いします
- こんにちは
- お邪魔します
とか色んな意味合いがありますが、ここではどういう場面なんですかね?
おこぼ(下駄)、口紅、名刺などがあるので、お客さんに言ってるのかな??
9.和のコスメで京美人

いかにも京都!といった感じでいいですね。
お土産などで喜ばれそう。
10.才色兼備なおみやげいっぱい

と言っていたら、最後はお土産でございました。
定番の八つ橋とか、そばぼうろとか。
とても味があります!
はんなり和菓子(春限定バージョン)

シークレットも すごいとしか言いようがない。
透明感のある和菓子もさることながら、柄杓(ひしゃく)が食品サンプルのように宙に浮いていて、風情がありまくりです。
まとめ
ということで、今作もめちゃくちゃ味のあるフィギュアに仕上がっていましたね。
絶対人気商品だろうなと思ったら、案の定、ほとんど品切れ。
在庫があるものでも、単品でも千円を下らないプレミア価格。
シークレットなんか、現在は品切れだけど、「買取価格6千円」とあるので、販売価格は1万5千円前後と予想されます!
単品でこれだけの価格は、歴代の中でもトップクラスです。
シークレット含むフルコンプ11種セットも、「買取価格13000円」とあるので、販売価格は2万5千円前後(?)
このように 販売終了品で高額ですが、お探しの際はネットショップや専門の販売店にて、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおすすめいたします。 ↓↓