リーメント ぷちサンプルシリーズ第34弾「お気に入りの文房具」|シークレット含む全11種 紹介します

全11種セット 「ぷちサンプルシリーズ お気に入りの文房具」リーメント

すさまじい「プレミア価格」です。



最近はリーメントを勝手に振り返ってますが、はい、今回もです(笑)

今日は第34弾、「お気に入りの文房具」です。

リーメント ぷちサンプルシリーズ第34弾「お気に入りの文房具」

  • (株)リーメントより2006年3月発売
  • 定価250円+税
  • 全8種 + 色違い2種 + シークレット1種
    1. 新品をおろす日 
    2. たのしい授業 
    3. 道具箱の中身 
    4. 明日の持ち物 
    5. 工作だいすき 
    6. お祝いのプレゼント 
    7. 目指せ!100点 
    8. 休み時間 
    9. 道具箱の中身 (色違いVer.)  
    10. 新品をおろす日 (色違いVer.) 
    11. 【シークレット】色鉛筆 


文房具に特化したシリーズは、リーメントでは今作が初ですね。

それでは順番に見ていきます↓↓

1.新品をおろす日 


ラインナップ1つ目は、おニューの文具たち。

というか、写真だけ見たらもう モノホン じゃないか!

あいかわらず、250円でなんちゅークオリティーだ。

2.たのしい授業 


「楽しい授業」とは図工のことですね。

まあ人によるかもしれませんが、たしかに通常の授業より気楽かも。

絵の具たちの質感もさることながら、この「専用バケツ」がまた懐かしい。

3.道具箱の中身 


道具箱の中身は、これまたいろいろ入ってますね。

ハサミ とか のりとか、クリップ とか 定規とか。

4.明日の持ち物 


うわ~ これまた、リアルですね。

彫刻刀もちゃんと1本1本入ってるし、コンパスもリアル。

そしてノートはジャポニカ学習帳もどき。

どれもよくできてます。

5.工作だいすき 


もう、全てがリアルです。

「フタ付きのり」がいかにも小学生が使いそうなやつで、なつかしい。

6.お祝いのプレゼント


地球儀や「クーピーペンシル系」など、もらってうれしい文具たち。

文具券がこれまた乙ですね。

7.目指せ!100点 


とにかく勉強!ってことですね。

学生さんは大変だ。

うちの子も、毎日の宿題に辟易(へきえき)しています。

自分も通った道とはいえ、いやだからこそ、もう少し ゆとり があってもいいのにと思う今日この頃です。

(話が脱線しました。すみません。)

8.休み時間 


休み時間の過ごし方は人それぞれ。

ここでは、「お絵かき」が好きな子がモチーフですね。

9.道具箱の中身 (色違いVer.) 


「道具箱の中身」の色違いバージョン。

10.新品をおろす日 (色違いVer.) 


こちらも色違いバージョン。

鉛筆は鉛筆けずりに挿せますし、筆箱にしまうこともできます。

【シークレット】色鉛筆 


シークレットはなんと、2段収納タイプの豪華な色鉛筆セット。

いかにもシークレット!という感じです。

(しかも、ものすごいプレミア価格!

後述します。)

まとめ

ということで、今作もたのしいラインナップでした。

2022年現在、やはりこのシリーズもめちゃくちゃ高いです。

品切れも多いし、あっても、安くても1,300円

「新品をおろす日」は4,300円(単品で、です!)。

さらに驚くべきは、シークレットの色鉛筆。

現在は品切れですが、「買取価格12,000円」と書いてあります。

なので、販売価格は2万円超えでしょうか。(しつこいけど、単品で、です!)



フルコンプは「買取価格2万円」とあるので、販売価格は3~4万円くらいでしょうか?

とにかく凄まじいプレミア価格で、おそらく今まで紹介した中で一番高いかもしれません。


お探しの方は例のごとく「入荷待ちリスト」へ! ↓↓




大人買いを楽しむ男、ハピたけ

ミニチュア好きアラフォー。 読んでくれた方が「こんなのあるんだ」「これいいな!」と新たな発見をしてくれたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする