「すみっコぐらし×温泉」のフィギュア
クリスマス、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
わたしたち家族は、それはまあ色々ありました。
クリスマスなのに夫婦げんかをしたり^^;
婆ちゃんがフライングで孫(つまり私たちの息子)に豪華なプレゼントを持ってきて、わたしども夫婦で用意していた「サンタからのプレゼント」は見向きもされなかったり。
(それでまた妻の機嫌が・・・(苦笑))
まあ色々あるけど、思い出深いクリスマスになりました。
それはそうと、私にもちょっとしたプレゼントが。
リーメントのコラボもの の新作商品です!
すみっコぐらし ぬくぬくすみっコの湯
- (株)リーメントより2015年12月発売
- 定価500円 + 税
- 全8種類
- 温泉宿に到着
- のんびり食べ歩き
- 温泉でほっこり
- さっぱり湯上がり
- 卓球でまったり勝負
- 道中のお弁当
- 晩御飯にうっとり
- お土産たっぷり
わたしは「すみっコぐらし」について詳しくないのですが、よく見かけるので流行っているのでしょうか。
今回出たのがこちら ↓↓
8.おみやげたっぷり
ラインナップのラストが出ました。
それにしても豪華(さすが540円)。
このかわいいのが「温泉まんじゅう」らしい。
この人たちも まんじゅうか何かかと思ったら、普通にキャラクターだった。
(元ネタを知らないので、見分けがつかないw)
温泉まんじゅう、きゅうり漬け、たぴおか石鹸だそうです。
確かに 旅館のおみやげ売り場 にありそうなものばかり。
相変わらずリーメント、いいとこついてる。
小冊子に載っていたポスター。
切り取って使えるらしいけど、もったいないのでそのままにしておく。
どうせなので、他のラインナップも見てみましょう ↓↓
1.温泉宿に到着
まずは宿に到着。
お茶でも飲んで一息つきましょう。
旅館のカギもいい感じですね。
2.のんびり食べ歩き
温泉街ということで、外には美味しそうな食べ物の匂いが。
ここでは温泉まんじゅう や サイダーをゲット。
3.温泉でほっこり
ようやく目的の温泉へ。
桶もタオルもそれっぽい。
富士山まであるのがこれまた。
4.さっぱり湯上がり
銭湯から上がるとまず体重をはかり、それからコーヒー牛乳をグイっと。
定番の絵ですね。
ベンチがまたいいですね。
5.卓球でまったり勝負
旅館や銭湯には、昔から なぜか卓球台もありますね。
あとはせんべい🍘と、ジュース🍹?(お酒?)
6.道中のお弁当
これはいいですね。
弁当もいいし、お茶もいかにも 旅の途中のお茶 という感じが出ていてGood!
7.晩御飯にうっとり
旅館はやっぱりこういう鍋料理ですよね。
湯豆腐にすらキャラクターの顔が。
まとめ
そして、最後(8番目)はお土産、という流れになるわけです。
(おみやげを最初に紹介する形になりましたが。)笑
とても楽しいミニチュアです。
最近のリーメントはコラボものが多いので賛否両論ありますが、でも人気は衰える気配がありませんね。
駿河屋、アマゾン、楽天、ヤフオクなど、最新のものから中古まで、リーメント商品はたくさんあります。
特にわたしが推しているのは駿河屋ですが。
バラ売りもしています。
BOXセットで買えば、フルコンプもできます。
お探しの際はぜひ。↓↓
コメント