リーメント ぷちサンプルシリーズ第35弾「やっぱりコンビニ」|全12種 紹介します

全12種セット 「ぷちサンプルシリーズ35 やっぱりコンビニ」リーメント

早くも「コンビニ系」、第2弾。



今日もリーメントをおさらいしてみましょう。

今回は第35弾、「やっぱりコンビニ」です。

ぷちサンプルシリーズ第35弾「やっぱりコンビニ」

  • (株)リーメントより2006年3月発売
  • 定価250円+税
  • 全8種 + 色違い4種
    1. ひとり暮らしのお買い物
    2. パパの部下が来ちゃったワ!
    3. OLさんのランチタイム
    4. お母さんのつまみぐい
    5. 和食も充実
    6. 家族みんなだーい好き
    7. レジ前でもう1品
    8. ドライブ出発
    9. ひとり暮らしのお買い物(色違い)
    10. OLさんのランチタイム(色違い)
    11. お母さんのつまみぐい(色違い)
    12. 家族みんなだーい好き(色違い)


ちょっと前に「ぷちコンビニ」が出たと思ったら、早くもシリーズ2作目が。

コンビニものは人気なのでしょうか。

それでは今日も、順番に見ていきます↓↓

ひとり暮らしのお買い物


まずはカレー。

ご飯からして、レンジでチン。

その他、ちゃんと漬物やみそ汁も買ってあるし、意外とヘルシー志向です。

(コンビニでそろえる時点で全然ヘルシーじゃないのですが、まあ わたしも昔はこんな感じだったので、分かります)笑

あ、あと テレビジョンもどきの雑誌も「いかにもコンビニ」って感じでいいですね。

パパの部下が来ちゃったワ! 


急に来たら困るでしょうね~。

とりあえず、コンビニにひとっ走りして調達。

こんなことにならなきゃいいけど(笑)↓↓



OLさんのランチタイム


オムライスのチョイスや、甘いものを欠かさないところもOLさんっぽい。

(まあ中年男のわたしも似たようなものですが。

食後のデザートは別腹なんですよね(笑))

お母さんのつまみぐい


これもよく分かりますよ(笑)

というか、巻きずしも「つまみぐい」の一つに入ってるのがすごい。

チョコパイの質感など、リアルですね。

和食も充実


コンビニのこういった麺類も旨いんですよね~😋

冷ややっこ や 巻きずしなどもありますね。

どれも旨い。

家族みんなだーい好き


ヤクルト、アイス、菓子パンなど。

たしかに、みんな大好きです。

レジ前でもう1品


こういうのは必ずレジの前に置いてありますね。

一応、ちゃんと意味があるのだそうです。

たとえばここには入っていませんが、ガムや電池などもレジ前にあることが多いですね。

財布を手にしているので、「ついで買い」の意欲をかき立てやすいのだそう。

ドライブ出発


食べ物だけでなく「ウェットティッシュ」がある辺り、いかにも お出かけ用 という感じがしますね。

あと、使い捨てカメラ関連 があるのが時代を感じます。

スマホ時代の今だったら、さすがにラインナップには加えないでしょうね。

「懐かしの~」みたいなシリーズだったらあり得ますが。

ひとり暮らしのお買い物(色違い)


色違いバージョンと言っても、ただ色が変わっただけでなく、内容もけっこう変わっています

カレー が シチューになってたり、テレビジョン系の雑誌が「東京ウォーカー系」に変わっていたり。

この辺りがさすがリーメント!

OLさんのランチタイム(色違い)


こちらはチョコの色やオムライスのソースの色、その他の内容も変わっています。

お母さんのつまみぐい(色違い)


こちらも、チョコパイが「抹茶パイ」になったり、ショートケーキ🍰がチョコケーキになっていたり。

家族みんなだーい好き(色違い)


こちらは小豆バーが「ミルクバー」に変わっていたり、ヤクルトが「リンゴ味」に変わっていたり。

こうやって違いを探すのも楽しみの一つかもしれませんね。

まとめ

ということで、今作もとても楽しい商品でした。

さて、いつものように2022年現在の相場といきましょう。

やはりピンキリではありますが、1,000円から4500円を超えているものまで様々です!

今回はシークレットという概念はないですが、なぜか「家族みんなだーい好き」が通常・色違いともに4~5千円の販売価格となっています。

その他、品切れになっているものもあるので、そちらはどうなのか分かりませんが。

コンプも品切れですが、「買取価格7千円」とあるので、価値は1万5千円を超えているかもしれません。




お探しでしたらぜひ!↓↓




大人買いを楽しむ男、ハピたけ

ミニチュア好きアラフォー。 読んでくれた方が「こんなのあるんだ」「これいいな!」と新たな発見をしてくれたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする