工具系が好きな方はぜひ。
今日はターリン・インターナショナル社のカプセルトイを。
壁面工具のミニチュアです。
見せる収納 壁面工具マグネット
- (株)ターリン・インターナショナルより2022年10月発売
- 1回300円(カプセルトイ)
- 全6種
- 電動ドリル&ドライバー
- のこぎり&ハンマー
- サンダー&パテ
- プライヤー&ペンチ
- ローラー&トレイ
- はさみ&霧吹き
ただの工具ではなく、壁面に収納できるように DIY を施したタイプ。
なので、マグネット仕様 なんです。
今回来たのがこちら ↓↓
3. サンダー&パテ
わたしは DIY をほとんどやらないため、こういった工具にも無縁です。
なので、パテは分かるのですが、この「サンダー」というのはよく分かりません。
(ググったところ、研磨・切断に利用するものらしい。)
有孔ボードの裏はマグネットになっています。
とりあえず、冷蔵庫に付けてみました。
これに工具を付けて並べると、
完成。
イイ感じですね。
せっかくなので、他のラインナップも見てみましょう ↓↓
電動ドリル&ドライバー
前述のようにDIYをしないので、電動ドリルも個人的に未経験。
ドライバーはめっちゃ使ってましたし、今も常備してますけどね。
何かと便利だし、そもそも家に1個は無いと困るものでもあります。
のこぎり&ハンマー
ちょうど息子がこういうのを図工の時間に使ってましたが、別に楽しくはないと言ってました。
やっぱり血は争えないのでしょうか(笑)
プラモデルを作るのは得意なのですが。
プライヤー&ペンチ
これもドライバーと同じく、家に1個は常備しておくと便利。
(便利というか、無くてはならないくらいかも。
意外と、ここぞという時に使う。)
ローラー&トレイ
ペンキ塗り用。
これも未経験だけど、楽しいのだろうか。
雰囲気は変わるので、気分は上がりそうですけどね。
部屋の模様替えと同じで。
はさみ&霧吹き
庭、お花、盆栽の剪定などに。
まとめ
ということで、工具系が好きな人にとっては面白いミニチュアなのではないでしょうか。
お求めは、お近くのガチャ売り場へ。
設置場所が見つからない場合は、駿河屋などのネットショップでどうぞ。
コメント