このミニチュア、気になる・・・
今日は ちょっと、変わった感じでお届けしたいと思います。
いつも私は、実際に手に取って、「これはいい!」と思ったものだけを紹介する というスタンスでサイトを運営しています。
だけど正直、いつもいつも大人買いができるわけではありません。
なので、結構ネタに困ることもあります。
なので今回は、
- 今わたしが気になるもの
- そのうち買うかもしれないもの
- 「何だこれは?!」的な トンデモ商品
を紹介させて頂こうと思います。
癒しを求めて、盆栽のミニチュアはいかが?
まずはコチラ、㈱アイピーフォーさんのカプセルトイ、「盆栽Bonsai」。
その名の通り盆栽をミニチュアにしたという、ユニークな商品。
コロナの影響でおうち時間が増え、特に都会の人などは、若い人でも癒しを求めて盆栽を買う人が増えていると聞きます。
こちらは本物ではないものの、リビングやデスクに置いておけば癒しになること間違いなし。
ポップに「本物ではありません」とデカデカと書いてありますが、確かに 間違える人もいるかもしれない。
それくらいハイクオリティーなのでしょう。
アイピーフォー 盆栽 Bonsai | 中古・新品通販の駿河屋
感情を持った信号機
続いては、「TAMA-KYU 押しボタンくん」。
TAMA–KYUというのは、(株)ブシロードクリエイティブのカプセルトイ事業の名前らしい。
歩行者用信号機のミニチュア。
だけどそれだけに終わらない。
よく見たら「感情を持った信号機」というサブタイトルが付けられていて、ノーマルの「おまちください」以外は、
「おかしください」「ほめてください」「おはしください」「やめてください」
と、あろうことかダジャレで展開。
何とも言えない、苦笑するしかない(だけど憎めない)感じの商品です(笑)
TAMA-KYU 押しボタンくん | 中古・新品通販の駿河屋
アメリカンな工具
つづいては、「BOSCH ミニチュアコレクション 2 プロテクションシリー」。
(株)ケンエレファントさんの商品。
工具系だが、どこか アメリカン な雰囲気が漂う。
アマゾンの商品ページに現在1つだけレビューがあるのですが、
「物自体は良く作られています。ただ何に使ったらいいか検討中です!」
とあり、星たった2つ(笑)
それを言ったら元も子もないと思うのですが(笑)
こういった商品は、目的うんぬんじゃなくて、ただ飾ったりするだけで癒されるのですから。
海外系のドールハウスとかに映えるのではないかと思います。
BOSCH ミニチュアコレクション | 中古・新品通販の駿河屋
花札さえもカプセルトイに
ほら、これだって、「なぜこれをミニチュアにしようと思った?!」と言わんばかりの商品じゃないですか(笑)
その名も「立体花札図鑑」。
トイズキャビンという会社の商品。
花札の図柄を立体的にしてミニチュアにしたという、これぞ変わり種商品。
花札は、日本固有の伝統的なカードゲーム。
風情を楽しめる商品 だと思う。
(後年追記)
こちらは手に入ったので、興味がありましたらディテールなどをご覧ください ↓↓
まとめ
ということで、世の中には、まだまだ魅力的なカプセルトイ会社と商品が い~~~っぱいあります。
キリがないので、今日は この辺で。
いつもお読みくださりありがとうございます。
追記(ミニチュア紹介、動画 or ブログ?)
こんなチャンネルを見つけました↓↓
カプセルトイが出るたびに、フルコンプで紹介してくれているようです。
こうして動画で見ると、より分かりやすいですね。
それにしても、こういう動画を見ると私とは真逆のスタイルで、とても適わないと思ってしまいます。
わたしは めったにコンプしないし、文字と画像だけという昔ながらのスタイルなので。
ですが、自分ではこの ブログスタイル の方が性に合っているので、今後も続けていこうと思います。
これからも当サイトをよろしくお願いいたします☆
コメント