【2023年版】ダイソーやセリアなどの100円ショップで買えるミニチュア・おもちゃ類

妻子がダイソーで買ってきてくれたミニチュア

100均のミニチュアで、大満足。



子供が ダイソーでミニチュアなどを買ってきてくれました。

妻子がダイソーで買ってきてくれた

ブロックは「自分で遊ぶ用」、ミニチュアは私のだそうです。

(親の好みを熟知している。すばらしい(笑))


100均で買えるミニチュア や オモチャについては、過去にも色々と書いてきました。

中でも「セリアのおもちゃが優秀! 」という記事は、当サイトで読まれている記事ナンバーワン なんです。

それだけ、安価で楽しく玩具に触れたい という方が多いのかもしれません。


ということで今日は久々に、100円ショップのおもちゃをご紹介。

※主にミニチュア系になりますが。

※今はまだ少しだけですが、どんどん追記していく予定です。


にゃ~ん カフェきぶん

にゃ~ん カフェきぶん(ダイソー)

手軽に買える、ネコのミニチュア。

全4種類(うち、ネコは8種類)あり、集めてつなげて並べることもできます。

にゃ~ん カフェきぶん(ダイソー)

今回は「Cセット」が出ました。

詳しくは別記事に書いていますので、ぜひ ↓↓



Miniature Collection モダニズム

ダイソー「ミニチュアコレクション モダニズム」おにぎり

「「ウッドクラフトシリーズ」と組み合わせて楽しむミニチュア」だそう。



とにかくシンプルで、材質は「ポリレジン」というプラスチック。

ハンドメイド感 がありますが、どうなんだろう?

他のミニチュアと飾っても、違和感なく程よいサイズ。

プチブロック

ダイソーのプチブロックなど (3)

これはミニチュアではないのですが、小ぶりな商品なので、ご紹介。

従来のレゴブロックより結構小さく、大人の手だと意外と作るのに難儀します。

半面、子供にはフィットしますし、頭を使って集中して作るので、知育玩具 と言ってもいいのではないでしょうか。

3Dドラゴン セレクション アディショナル

3Dドラゴン セレクション アディショナルなど(セリア)
3Dドラゴン・セレクション アディショナル

こちらは 1体で100円ですが、とにかくシンプルにカッコいいんです。

「何か出るかはお楽しみ」なので、トレーディングフィギュア の類になります。

詳細はこちらにも書いていますので、興味がある方はぜひ ↓↓



ぷにゅぷにゅ お寿司キーホルダー

ぷにゅぷにゅ お寿司キーホルダー (ダイソー)

こちらはある意味定番(?)の、お寿司キーホルダー。

・・なのですが、少し異なる点が。

プニュプニュ感触 で、触ると実に気持ちがいいんです!

見た目もリアル。

ぷにゅぷにゅ お寿司キーホルダー (ダイソー)

他の「海産物系」と並べて、大きさ比較。

ちなみに、こういったのも売っています ↓↓

マグネット形式の寿司オブジェなのですが、とてもリアルです。

(※ かなり前に買ったものなので、今は廃版になってるかもしれませんが。)

ぽよぽよジェル(Tokidoki たまご)

ぽよぽよジェル(Tokidoki たまご) ダイソー

これは一体なに?

ぽよぽよジェル(Tokidoki たまご) ダイソー

スライムでした。

恐竜の絵が載っているので「中に恐竜のミニチュアでも入ってるのかな?」と少し期待しましたが、何も入っていませんでした^^;

まとめ

この記事は、今後もどんどん追記をしていきたいと思いますので、ぜひチェックをお願い致します。




大人買いを楽しむ男、ハピたけ

ミニチュア好きアラフォー。 読んでくれた方が「こんなのあるんだ」「これいいな!」と新たな発見をしてくれたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする