リーメント ぷちサンプルシリーズ「世界の機内食」|全8種類 紹介します。

全8種セット 「ぷちサンプルシリーズ ぷちエアラインで行く!世界の機内食」リーメント

機内食で見る、「世界の料理」。


今日もリーメントを振り返ってみましょう。

今回は「世界の機内食」です。

ぷちサンプルシリーズ「世界の機内食」

  • (株)リーメントより2008年7月発売
  • 定価300円+税
  • 全8種
    1. サムライ航空(日本)
    2. ビビンバ航空(韓国)
    3. トムヤムクン航空(タイ)
    4. ナマステ航空(インド)
    5. ボンジュール航空(フランス)
    6. サンタクロース航空(フィンランド)
    7. マンハッタン航空(アメリカ)
    8. パイナップル航空(ハワイ)


こりゃまた興味深いミニチュアです。

実在するものをモチーフにしてるのかな?と思いましたが、ラインナップの名前を見る限り、架空の航空会社 のようですね。

でも実際の機内食を参考にしているとは思います。


それでは順番に見ていきます ↓↓

1.サムライ航空(日本)


まずは日本から。

ちらし寿司ベースで、煮物もデザートもあり、見目麗しい感じですね。

2.ビビンバ航空(韓国)


お隣の韓国は、その名のとおりビビンバ。

そしてもちろん、キムチもあります。

さっきから、その国の特色が出ていていい感じですね。

3.トムヤムクン航空(タイ)


トムヤンクンに加えて、サテ(インドネシアの焼き鳥)だったり、アジアンフルーツだったり、タイビールだったり。

ここにきて気づいたのですが、今作は「機内食」と銘打ってるけど、結局は 各国の代表的な料理を並べたフィギュア なのかな、と。

機内食という形にはなってるけど、世界の料理」という題名でもいいくらい

4.ナマステ航空(インド)


インドといえば やはりカレーですね。

でも日本でイメージするカレーライス🍛じゃなくて、「ナン」と「サフランライス」ってとこがやっぱりインドです。

5.ボンジュール航空(フランス)


フランスパン、パスタ、ワイン。

間違いなく おフランスです。

6.サンタクロース航空(フィンランド)


さすがフィンランドというだけあって、クリスマス料理のようなイメージ。

しかし「サンタクロース🎅がフィンランドから来ている」というのは、日本では定説だけど、諸外国では諸説あるらしい。

まあ架空には変わりないのだけれど、でも子供の頃は本気で信じてたな~。

(ちなみに、うちの子供もまだ信じています。

そろそろバレそうな年頃なんですけどね。

かわいいなと思いますね😊)

7.マンハッタン航空(アメリカ)


アメリカといえばやっぱりステーキですね。

それにしても、「マンハッタン航空」は、実際にありそうなネーミングだ。

(※実際はありません。)

8.パイナップル航空(ハワイ)


ハワイは25年前に行ったことがありますが、機内食はどうだったか忘れちゃいました。

こんな感じだったのかな? 分からない。

まあ、フィギュアなので あくまでイメージでしょうけど。

まとめ

ということで、今作も個人的に好きな感じでしたね。

皆さんはいかがでしたか?

やはり世間一般でも人気商品のようで、2022年現在、全品品切れです。

全8種フルコンプセットは「買取価格6400円」とあるので、やはり1万5千円前後の販売価格にはなっているようです。

リーメントのこの頃の販売終了品はとにかく高額ですが、お探しの方はネットショップや専門店や販売店にて。

品切れの場合は予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことで、手に入る確率も高くなります。

リーメント 世界の機内食 | 中古・新品通販の駿河屋


大人買いを楽しむ男、ハピたけ

ミニチュア好きアラフォー。 読んでくれた方が「こんなのあるんだ」「これいいな!」と新たな発見をしてくれたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする