
新しい試み。
2点190円(+税)。
今日も元気に、リーメントをおさらい!していきましょう。
今回は「ぼくの街のスーパーマーケット」です。
ぷちサンプルシリーズ「ぼくの街のスーパーマーケット」

- (株)リーメントより2008年9月発売
- 定価190円 + 税
- 全10種 + シークレット1種
- ぼくの朝ごはん
- おばあちゃんの朝ごはん
- スパゲッティミートソース
- やきそば
- 肉じゃが
- 冷や奴
- オムレツ
- お刺身
- わたしのおやつ
- さんまの塩焼き
- 【シークレット】麻丼茄子
スーパーマーケットのフィギュアは、
- 「ぷちスーパー」
- 「ぷちスーパー 2」
- スーパーでおかいもの
に続く4作目かな。
その他、キャラクターとのコラボ とかはありますけどね。
そして驚くべきは、今作はなんと、定価190円です。
歴代のぷちサンプルシリーズの中で、最安値 でしょう。
その分、控えめな内容になっているようですが。
安価でちょっとミニチュアを味わいたいときにはいいですね。
それでは順番に見ていきます↓↓
ぼくの朝ごはん

まずはパンとミルク。
いきなりですが、この2点だけで現在2500円というプレミア価格に!
造形がリアルで素晴らしいですからね。
相場についてはまた、いつものように「まとめ」にて後述します。
おばあちゃんの朝ごはん

おばあちゃんは納豆にシャケですか。
まあ和食の方が健康的ですからね。
さすがです。
スパゲッティミートソース

パスタとソースの2点のみ。
今作は本当に、余計なものをカットしてお手頃にした フィギュアですね。
やきそば

キャベツが 半カット ってとこが、これまた無駄がなくていいですね。
肉じゃが

いや本当、どれもリアルだわ。
冷や奴

本当に、ちょっとした買い物ですね。
そしてさっきから、ネーミングが絶妙(笑)
オムレツ

「カゴメ」⇒「カラメ」トマトケチャップ、とかね。
実在するものの名前を少しだけ変えているのです。
お刺身

こりゃいい!
刺身&お酒好きな自分としては、やはりこれが一番いい感じに思えます。
「ケッコーマジ醤油」など、ネーミングも相変わらず面白いんです。
わたしのおやつ

シンプルに、チップス と プリンでおやつタイム。
さんまの塩焼き

魚パックの質感がいいですね。
大根も丸々一本買って、おろし大根で。
【シークレット】麻丼茄子

シークレットは、麻婆茄子。
画像で見たら本物に見える。
まとめ
ということで、今作も見事なミニチュアフィギアに仕上がっていました。
2点だけ入っていて、いつもより安い190円で展開するなど、新しい試み。
先ほども触れましたが、2022年現在、ラインナップ1番の「パンと牛乳」が単品で2500円するのには驚きました。
しかし、他のはそこまで高くありません。
(千円前後くらいで買えます。)
全11種フルコンプセットは2万円だそうです。
このように、販売終了・人気商品はどうしても高額ですが、お探しの方はネットショップや専門の販売店にて、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。
コメント