恐竜フィギュアと言えばエイコーのミニチュアプラネット!【ゲーセンでも獲れる】
息子がゲーセンでこのようなものを獲ってきました↓

株式会社エイコーさんの「ミニチュアプラネット」です。
ということで今回は、ミニチュアプラネット(Miniature Planet)について書かせていただきます。
ミニチュアプラネットとは?
ミニチュアプラネット(Miniature Planet)は、
株式会社EIKO(エイコー)さんがアミューズメント商品として出しているミニチュアシリーズです。
↑ご覧の通り、物販、OEMをはじめ、セールスプロモーションなどを行っている会社です。
中でもアミューズメント景品の製作では割と知られており、
僕もゲーセンの景品のタグに「株式会社エイコー」と書いてあるのを何度か見たことがあります。
ミニチュアプラネットも、そんな「ゲーセンの人気景品」の一種なのです。
ミニチュアプラネットの種類
もう一度先ほどの写真を↓

こちらは猫と恐竜でしたが、ミニチュアプラネットは他にもいろいろな種類があります。
たとえば↓
このように、野鳥や両生類、海の生き物などさまざまです。
そして、どれもとても美しいというか、結構リアルに作られているんですよ!
ミニチュアプラネットのジオラマ
ミニチュアプラネット・シリーズには、ジオラマのセットもあります。
ご覧の通り、かなりいい感じだと思いませんか?
ミニフィギュアの世界観が好きな人にはたまらないですよね?
実際にこの上にミニチュアプラネットを並べて、独自のジオラマの世界を作れるわけですね。
ミニチュアプラネットはどこで買える?
ミニチュアプラネットはおもちゃ屋さんの各店舗や通販、
あとは先ほど述べたようにゲームセンターの景品としてゲットすることもできます。
ですがゲーセンは必ず獲れるとは限らないし、おもちゃ屋さんにも必ず置いてあるとは限りません。
(具体的に「必ずこの店舗にあります」っていう情報がないのです。)
ですので、ネット通販で買うのが現実的で一番楽チンかと思います。
駿河屋が安いですが、2019年11月現在では4個しかありません⇒駿河屋「ミニチュアプラネット」検索結果
楽天も取り扱っています⇒楽天「ミニチュアプラネット」
Amazonも手軽でいいかと思います⇒Amazon「ミニチュアプラネット」検索結果
ミニチュアプラネットの類似品
先日キンケシやビックリマンシールの記事でパチモン(偽物)が出回った話をしましたが、
今回はそのような話ではありません(笑)
ミニチュアプラネットは1体300円~400円(レアなものは千円とか)しますので、
もう少し手軽に動物フィギュアを集めたいという方もいらっしゃるかと思います。
そこで、ミニチュアプラネットに代わる類似品・代替品を考えてみました。
代替品 その1:食玩系
たとえば、
海洋堂のこういった食玩系とかなら、結構安く済みます。
代替品 その2:100円ショップ
これはある意味裏ワザ的にはなりますが、クオリティを気にしなければ、
こういったダイソーのものはいかがでしょうか?↓

これなら、1体20円で済みます(安い!)
↑と言っても近年、ダイソーやセリアもなかなか精度のいいものをだしているので、十分機能するのではないかと思います。
代替品 その3: Schleich(シュライヒ)
こちらは代替品というかむしろ手が出しづらい商品にはなりますが、
シュライヒというメーカーのフィギュアがあります。
シュライヒはドイツの老舗玩具メーカーで、フィギュアのリアルさ・クオリティは抜群!
・・・なのですが、いかんせん値段が高いのです(汗)
だからおススメは致しません(笑)
もちろん、金銭的に余裕があり、より精度の高いミニチュアをお望みでしたら、シュライヒが一番だと思います。
【間違い注意!】ミニチュアプラネットの「インフィニティ」シリーズ
ミニチュアプラネットには「インフィニティ」というシリーズがあるのですが↓
画像だと、一見すると普通のミニチュアプラネットのように見えます。
でもこれ、実はサイズがサイズ約13~19.5㎝という、大きめの商品なのです。
これも以前息子がゲーセンで取ってきたことがあるのですが、
「ミニチュア」という名前がついているのに、全然ミニチュアじゃありません。
なので、店舗ではまず間違えないですが、通販で買う際はお気を付けください。
(商品ページのサイズ表記をきちんと確認してから購入してくださいね。)
おわりに
いかがでしたでしょうか?
「エイコーのミニチュアプラネット」という名前はそこまで有名ではないかもしれません。
ですが、ご覧の通り結構クオリティが高く、ジオラマの精度も良く、
ご自宅でコレクションしたりプレゼントなどにも最適な商品だということがお分かりいただけたかと思います。
値段も高すぎず安すぎずなので、そこそこコレクションしやすいシリーズかと思います。
ぜひ、集めてみてください♪
以上、「恐竜フィギュアと言えば「エイコーのミニチュアプラネット」【ゲーセンでも獲れる】」でした。