【2022年版】おススメのカプセルトイ 16選

いいモノ、色々。
2022年も もうすぐ終わりですね。
皆さまは、どんな1年でしたか?
わたしは、今年もたくさんのミニチュアに触れ、ご紹介することができ、満足の1年となりました。
さて、そんな当サイトですが、個別に記事に できなかったモノ が まだ たくさんあるんです。
最初は記事にしていたのですが、例のごとく「1個」しか紹介できなかったり、ちょっと内容が薄い記事が結構あって。
なので、それらの商品を、こちらでザっと紹介させていただこうと思います。
ボツにしたとは言え、どれも素晴らしい商品なので、埋もれさせるには もったいない!ですからね。
※基本的には、今年(2022年)発売のモノになります。
目次
リアルミニチュア うわさのパン屋さん(レインボー)

美味しそうな、かわいいミニサイズのパンたちが、

こんな感じで、小瓶 に入っているという商品。
ちなみに、ゲーセンでも獲れます。
mini段ボール 4(J.ドリーム)
大好評、「ミニ段ボール」シリーズの第4弾です。

普通のダンボールを、ミニサイズにしただけ の、非常にシンプルなミニチュアですが、なぜか癒される。

あいかわらずシブいです。



ダンボールと同じような素材(紙製)で、それをミニサイズにしただけのこと。
なので、そこまで予算もかかっていないように思えます。
でも、人気商品。
目の付けどころが抜群ですね!

らっしゃい、らっしゃい
ざ・キャンプ飯マスコット(トイズスピリッツ)
キャンプ系のミニチュア。
特に、

今作は、キャンプで食べる「ご飯」に特化しています。

旨そうですね~。
わたしはキャンプとかしないので、キャンプと言えば「カレー」とか、もっとシンプルなメニューをそうぞうしていたのですが。
なかなかどうして、豪華だ!

ソースなどの質感がとにかく秀逸!

「取っ手」は開閉できる。

側面にトイスピのロゴ。
細部までこだわりを見せています。
超リアル! THE カップアイス&かき氷マスコット 昭和レトロver.(トイズスピリッツ)
カップ系のアイスのミニチュア。

ミニブックからも分かる、「昭和レトロ」なアイスの雰囲気。

パッケージからして、すでに昭和感ただよう。

お~ これは!
開けたら さらに、懐かしい感じです。
(今、ありそうで無い、絶妙な感じ。)
息子が「これぞミニチュア!」というカプセルトイを買ってきた。
あまりにも小さくて拍子抜けするほどである(笑)
1/10 おひとりさま用 ハニートースト(レインボー)
小瓶に入った樹脂粘土でおなじみ、「株式会社レインボー」の商品です。

今回は珍しく小瓶に入ってませんね。

本当に小さい(笑)

他のミニチュアと大きさ比較。
小ささが際立ちます。

ただ、「ALLハンドメイド! 」と書いてある通り、すべてが手作業のようで、かなり精巧な作りになっているんです!
また興味深い、この時期にぴったりのミニチュアが手に入った。
花火のマスコットらしい。
ざ・手持ち&打ち上げ花火マスコット(トイズスピリッツ)
ありそうで無かった(?)、花火のミニチュア。

これまで、過去に1度、やはりトイスピから出ていた模様 ↓↓

うわ~、こりゃ かわいい。
カラフルで、見た目も楽しい。

他のミニチュアと大きさ比較。
結構ミニサイズです。

それでいて、しっかりとしたこの精巧さに脱帽。

裏面には「注意書き」も しっかりと書かれており、
拡大してみると ↓↓

「本物の花火ではないので火薬は入っておりません。絶対に火はつけないでください」
と書いてありました。
常識的に考えれば まず、そんなことをする人はいないのでしょうが^^;
世の中には常識が通用しない人もいるので、こうして ちゃんと書いておいて正解かもしれません。
昆虫入り 虫かごマスコットBC 6(J.ドリーム)
虫かご入りの虫のミニフィギュア、第6弾。

珍しく、全5種ではなく 全6種 で展開。

虫かごにカブトムシが入っている仕様。
ちょっと窮屈そうなので(笑)、出してあげると、


カブトムシの王様、ヘラクレスオオカブト が出てきました。

窓は開けることができます。

大きさの比率は合っていませんが、まあ これはこれでOK。
ぷにっと! うどん そば マスコットBC(J.ドリーム)
うどん・そば(冷やしの方)のミニチュア。

今年、再発売されたもの。
「買いそびれ商品」の再販は嬉しい。

個人的に、うどんより「そば派」なので嬉しい(笑)

具材の質感も Good!
ミニチュア羽ペンセット(J.ドリーム)
こりゃまた、シブいのを持ってきましたね。

こういうのも得意ですよね、J.ドリームは。

箱はブルーだけど、商品名は「ブラック」。

おー、豪華!
なるほど、インクや羽の色が黒なんですね。

ペンをスタンドに立てると、どことなく気品があります。

シールは初めから貼ってあり、結構歪んでました(笑)
駿河屋大人買いガチャ紹介、今日で15個目。
今日はJ.ドリームなんだけど、いわゆるあれ系です。
miniラップ・ホイル マスコット 5(J.ドリーム)
キッチン系のミニチュアって、なぜか かわいくなりますね。

今作もイイ感じですが、ただこのシリーズは、ただのミニチュアにあらず。


中に「メモ帳」が入っているのです。
この「メモ帳 in ミニチュア」のスタイルは、J.ドリームお得意というか。
過去にもありましたね ↓↓


まあ個人的には、メモ帳として使うのは もったいない気がするので、このままの状態で飾りますけどね。
まるごと フルーツポンチマスコット BC(J.ドリーム)
夏にピッタリ、フルーツポンチのミニチュア。

爽やかなフツール盛りが 5種。

パイナップルを受け皿に、

豪華なフルーツ盛り!
実物大! いなり寿司ポーチ(レインボー)
- 株式会社レインボーより2022年7月発売
- 1回300円
- 全4種
- 関東のいなり寿司
- 関西のいなり寿司
- 胡麻付きいなり寿司
- 俵型茶巾寿司

実物大のポーチらしいのですが、子どもがミニチュアと間違えて買ってきました^^;

ゴマ付きの稲荷ずし。
「実物大」というか、実物より大きい気がします。

小銭入れにイイですね。

他のミニチュアと大きさ比較。
ポーチなので当然この大きさ。
縁日マスコット(J.ドリーム)
「お祭り」関連のミニフィギュア。

意外と 新シリーズ でした。

華やかです。

土台が いかにも J.ドリームっぽい。

赤いのは杏子。
真ん中の黄色いのは何だろう。

こちらはお皿ではなく、「もなか」らしい。

いや~ イイ感じだ。
ビールケースと台車(ターリン・インターナショナル)
7年前にエポック社から発売された「折りたたみ台車とビールケース」を、少しデザインを変えてリニューアル(再販)した商品。

変わったところは、ビールとビールケースに「ラベルやロゴ」がプリントされたという点。
明らかに パワーアップ しての再販です。

いやー、渋い(笑)

折りたたみ可能。

裏。



それこそ ちょうどいい感じのビールケースを持ってたんだけど、つい先日売ってしまったので、ありあわせのものを乗せてみましたが・・・
やっぱり、ビールケースが一番しっくりくるのかな^^;
それ目当てに また購入してもいいかもしれません。
(ただし、「また台車が出てしまったらどうしよう」ってのはあるけど)w
瓶詰めグミ マスコット(J.ドリーム)

- J.Dreamより2022年9月発売
- 1回300円
- 全5種
- ストロベリーグミ
- コーラグミ
- ベアグミ
- ハートグミ
- ジェリービーンズ

J.Dream、久々に 王道のスイーツ系 。

こりゃかわいいわ。



グミがとにかくカラフルで小さいので、ことのほか癒される。

どこか愛らしい、犬のミニチュア。
ぱぐさんぽ(スタンド・ストーンズ)

- (株)スタンド・ストーンズより2022年9月発売
- 1回200円(カプセルトイ)
- 全10種
- 散歩から帰りたくないパグ(白)
- 散歩から帰りたくないパグ(黒)
- おもちゃをもって散歩するパグ(白)
- おもちゃをもって散歩するパグ(黒)
- 運ばれる仔パグ(白)
- 運ばれる仔パグ(黒)
- お風呂でくつろぐパグ(白)
- お風呂でくつろぐパグ(黒)
- タオルに巻かれるパグ(白)
- タオルに巻かれるパグ(黒)

シンプルなアニマル系のカプセルトイなのですが、バッグに入ってたりパンをかじってたり など、ちょっと愛らしかったので、ポチりました。
ちなみに、ブルドッグに似ていますが、「バグ」という種類の犬なんですね。
(わたしはペットを飼ったことが無いので詳しくないのですが。
似ているので、世間でもよく混同されるらしいです。)

真っ黒けのパグちゃんが出ました。
バッグに入っています。

全身、これでもかというくらい黒(笑)
そしてこの愛らしい表情。
ちなみに、分離はできません。

最近、何かに「IN」しているアニマルが多いな(笑)
まとめ
ということで、2022年に発売された、各会社のカプセルトイの数々でした。
気になるモノがありましたら、お近くのガチャガチャ売り場へ。
設置場所が分からない場合は、駿河屋などの公式オンライン通販サイトをご利用ください。
新商品、再販リリース予定品、発売日を過ぎた商品、プライズ・ゲーム・プラモデル・アニメグッズなどホビー関係、昔のおもちゃなども、手軽に購入できます。
特に駿河屋は「買取」もやっており、品切れの場合でも、予約リストに入れておけば、入荷したらメールでお知らせが来るので便利です。 ↓↓
