連日、勝手にリーメントを おさらい させていただいております。
本日は「やっぱりわたしんち」です。
ぷちサンプルシリーズ「やっぱりわたしんち」

- (株)リーメントより2017年5月発売
- 定価500円 + 税
- 全8種
- 長電話 禁止!
- CD大好きなぴーちゃん
- 戸棚はいただきものでいっぱい
- おかあさんの日課
- 大変!突然の雨!
- チンして食べてネ!
- 居るなら電話とってちょうだい!
- お父さんの至福の時間
昔なつかしい自分ち がモチーフのミニチュア。
これは期待できそう。
それでは順番に見ていきます ↓↓
1.長電話 禁止!

これは のっけから、超なつかしい!
籐(ラタン)で できた棚が これまた。 自分ちというより、祖父母の家という感じ。
「おばあちゃん家」「じいちゃんばあちゃん家」にあっても おかしくない。
昔の電話の感じも最高だし、ハエたたきを持ってくる辺りもGood!
2.CD大好きなぴーちゃん

「ピーちゃんって誰?」と思ったら、そういうことね。
うわ~、ラジカセだ! 8cmシングルだ!
こんなミニチュアがあったとは。ちょっと感動すらした。
3.戸棚はいただきものでいっぱい

こりゃまた豪華だね。 もらって嬉しい、クッキー、コーヒー、ビール。
カルピス・・じゃなくて「プチピス」のロゴも見える。
4.おかあさんの日課

全国のママさん達、いつもお疲れ様でございます。
それにしても、これらの品々も特にレトロではなく、今も普通にあって、デザインもそんなに変わらないのだけれど、やっぱり どこか懐かしい気がしますね。
何でだろ?
5.大変!突然の雨!

これは わたしも半分主夫のような生活なので、よく分かります。
突然の雨は本当に困る(笑)
テレビとセットというところが、なんとなくリビングから「まあ、雨、大変!」と慌てる主婦を想像してしまいます。
ミニチュアでここまでイメージさせるのだから、やっぱりリーメントはすごい。
6.チンして食べてネ!

タッパに入ったカレーとメモ。 サラダ付き。
どこの家も同じなんですね。 なんだか ほっこりします。
7.居るなら電話とってちょうだい!

タイトルが毎回、生活感があってイイね。
ツボ押し(脚ふみ)が これまた乙!
コードレスフォンは当時 画期的でしたが、今はスマホ社会なので過去の産物・・・と思いきや、意外に今でも売ってるし、うちの実家にも まだある。
でも そのうち こういう電話も消えるのかなあ?
かつての黒電話が そうだったように。
8.お父さんの至福の時間

はい、これは歴代のぷちサンプルでも結構見られるラインナップ。
例:
- 「ぷちスーパー 2」の 3.お父さんお疲れ様セール(ビール)
- 「新鮮回転寿司」の 2.お父さんのお楽しみ
- 「家族だんらん みんなでごはん」の 8.お父さんの楽しみ
そう考えると「お父さんばっかりズルい」と言われそうですが(笑)
今日の つまみは天ぷらですか。
わたしもお供していいですか?🍺
まとめ
ということで、今作も楽しいラインナップでしたね。
昔 発売された人気商品で、けっこうなプレミア価格になっています。
今では絶版・販売終了で高額。
ですが「欲しい!」という場合は、駿河屋・AMAZON・楽天・ヨドバシドットコムなどの激安ネットショップ・専門店・販売店にて。
特に駿河屋は、最新作も歴代の中古品も、単品もセットも買えます。
フルコンプで欲しいなら箱買い(BOX買い)もアリ。
品切れの場合は、予約リスト(入荷待ちリスト)に入れておくことをおススメいたします。 ↓↓
コメント