メガドライブ奮闘記(その2)メガドライブの呪い脱出からようやくプレイできた記録

今日の記事は、先にこちらを読んでおくと理解が早まります↓↓

 

「読むのが面倒くさいわ」という方のために簡単に説明をすると、

僕がレトロゲーを買うと、なぜかことごとく故障品が届く、という内容です(笑)


そして今回、

メガドライブ奮闘記(その2)

アマゾンから商品が届いた。

メガドライブ奮闘記(その2)

ん? これはもしや・・・

そう、この期に及んでまた購入。

あれだけ痛い目をみたのになぜ?!と思われるかもしれないが、

今回は天下のアマゾン様である。

正確には、アマゾンマーケットプレイスの出品者から。

きちんと「お手入れ・動作確認済み」と記載されていたので、

まず安心だろう。

(まあ、実際に接続してみるまでは安心できないが。)

なぜ今さら「メガドライブ」なのか?

今さらだが、なぜこれほどまでにメガドライブに執着するのか?

早い話が、自分のゲームレベルがこのくらいで止まっているからである(笑)

大学生の頃に初代プレステは持ってたけど、僕の中ではその辺りのスペックが最新であり、

それ以降のゲームには正直ついていけてないのだ。


でも、たまにふとゲームがしたくなる時がある。

そんな時、やはりやりたくなるのは「レトロゲー」なのである。

(僕と同じような感覚の人は意外と多いと思う。

旧友も、いまだにやるのはファミコンだと言っていた。

互換機とかじゃなくて、初代のファミコンをまだ作動させているのだから驚くw)

レトロゲーム

断捨離アンの「買い方」

それにしても、このメガドライブを買うのはもう7度目くらいであるw

買っては飽きて売り、買っては飽きて売り・・・を繰り返している。

(しかも、ベアナックル2は毎回たいてい買うw)

大人買いブログを書いていて矛盾するようだが、

僕はそもそも「物を持つことに抵抗がある人間」だ。

(ミニマリストブログも書いてるくらいだし)笑

だから、ちょっと遊ばなくなったら売る。

押し入れに取っておくとかはしない。

で、また何か月かしたら遊びたくなって、手に入れる。

自分で言うのもなんだが、はっきり言ってアホだと思うw

でも、これが僕の生き方なのである。

(↑けだし名言のように言っているが、ただのアホですw)


さあそれでは、早速接続していこう。

アマゾンにまで裏切られるとは・・・

ん? よく見たら、カセットがなんか変だ。

メガドライブ奮闘記(その2)

よく見てみたら、これはメガドライブじゃなくてゲームギアのベア・ナックル2

じゃないか∑(゚ロ゚;)!!!

急いで確認したが、やはり自分はちゃんとメガドライブの方を買っていた。

完全に向こうのミス。

メガドライブ奮闘記(その2)

(品名にもちゃんと「メガドライブ」と書いてあるやないかい!)

おいおい、僕はどこまでレトロゲーに嫌われたら気が済むんだ。

よりによって、アマゾンでも不備商品を送ってきやがった。。。

しかし!

こんなこともあろうかと、カセットを2つ買っておいたのだ

俺、エライ!w

ということで、

本体ともう一つのカセット(ゴールデンアックスⅡ)の方はちゃんとプレイできるのか、

おそるおそる接続してみる。

メガドライブの呪い

・・・さて、もうね、何て言ったらいいんだろう。

とりあえず、ガックシ。

書くのも嫌だが、ネタとして報告しておく。

接続・・・できなかった。

ケーブルの形状が違い、はまらない。

失敗、イライラの画像

またしても・・・またしても・・・



なぜなんだ。

「動作確認済み」と言いながら、またしても違うものを送ってくる。

なぜなんだ。

今日は久々に家で一人なので、

この日しかないと思ってわざわざ日時指定までして届けてもらったのに。

前にも言ったが、僕はゲームをするなということだろうか。

なんでだ。


とりあえずもう、すべて返却・返金手続きをした。

ゴールデンアックスⅡは不良品と決まったわけじゃないが、

動作確認すらできないので、「もういいや」って感じで全部まとめて。


今回、出品者は3つとも違う。

3店のうち、2店が確実に不備のある商品を送ってきたことになる。

・・・俺、レトロゲーに呪われてんのか??????


2週間後

またアマゾンから届いた。

メガドライブ奮闘記(その2)

そう、僕はしつこい(笑)

今回は全部また違う店で買ったので、今度こそ大丈夫!・・・なことを祈る。


もう何度もフラれているので、今回もかなり身構えたうえで、接続してみた。

ACアダプタ、よし。

黄色と白のアダプタ、よし。

ちゃんと電源もつく。

・・・よし、今回は大丈夫?

そう思いカセットを入れると・・・

・・・

・・・

・・・

付かない。

ぐわ~~~~\(`Д´)/

何度やっても、付かない。

またしても、またしてもか。。。

しかもカセットが1つしかないため、

本体とカセット、一体どちらの不具合なのかも見分けることができない。


幸い、駿河屋でベアナックルⅡの方も注文しているので、

それが届いてからの判断になるが・・・

本当、まともに遊べる日は来るのだろうか・・・?

後日追記

駿河屋からベア・ナックルⅡが届いたので、動作確認してみた。

すると・・・

・・・

・・・

無事に、作動した!

ついに、ついに・・・だ。

ということは、本体ではなくカセット(ゴールデンアックスⅡ)側の不具合だったようだ。

なのでこのカセットもまた返品し、新たに(別の店で)買うことになる。

全く、いったい何度手間なんだ(怒)

ただ実はこの本体の方も、

コントローラーがちょっと難ありで、ボタンの反応が鈍いというか、連打ができない。

なので、コントローラーも追加で買う必要がある。


本当に本当に手間がかかるが、しょうがない。

今度からは、安易に断捨離しないようにしよう(深く反省)。

そして、レトロゲーはやはり年数が経っているので、

こういう不具合は覚悟の上で臨まなければならない。

後日追記

ということで、無事に楽しめている。

メガドライブ奮闘記(その2)
ゴールデンアックス

ここにくるまでどのくらいかかったか。。。


さらに最近は、追加でこれも買った↓

メガドライブ奮闘記(その2)
ヴァーミリオン

童心に返ってやってみよう。


以上、「メガドライブ奮闘記その2」でした。


おススメできないが、一応貼っておく(苦笑)↓↓

レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋



大人買いを楽しむ男、ハピたけ

ミニチュア好きアラフォー。 読んでくれた方が「こんなのあるんだ」「これいいな!」と新たな発見をしてくれたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする