ストリートファイターV フィギュアコレクション ~コップのフチ子?ワザケシ?~

コップのフチ子?ワザケシ?のスト5バージョン。
最近、息子がストリートファイター2のおもしろさに目覚めてしまった。

わが家の方針として、
まだ小さいうちからゲームをやらせたくはなかったのだが、
たまたま少しやらせたら、見事にハマってしまった。
ここはわたしの責任でもあるので、反省している^^;




↑↑こんなものまでそろえたら、そりゃハマるよなあ。。(汗)
そんな中、今回は駿河屋で良品を見つけたので、ご紹介したい。
ダイドーブレンド うまみブレンド オンキャップキャンペーン ストリートファイターV フィギュアコレクション
- ダイドーより2016年3月発売。
- 定価0円(コーヒーのおまけ)
- 全5種
- 1.リュウ
- 2.春麗
- 3.キャミィ
- 4.バルログ
- 5.ベガ

中古(でも内袋未開封)で、350円。
最初これを見た時は「一体なんだ?」と思った。
届いてびっくり、かわいいミニチュアだった。
しかも、コップのフチ子さんみたいに淵(ふち)に掛けられるという。
なかなか興味深い。
スト5 フィギュアコレクション、ディテール紹介
それでは一つずつ見ていこう↓↓

春麗(チュンリー)の「スピニングバードキック」。
やっぱり華がある。

凛とした表情。

バルログは「バルセロナアタック」(に行く途中の、よじ登るところ)。

お面で表情がわからないが、不気味さは十分伝わる(笑)

ベガは「サイコクラッシャー」。

顔の表情までは読み取れず。

リュウはやはり、「昇龍拳」。

いかつい表情が再現されている。

キャミィは「キャノンストライク」。

顔の傷も細かく再現!
実際にコーヒーに掛けてみた
実際にコーヒー缶に掛けてみた。
(ダイドーじゃなくてサントリーで申し訳ない。)

春麗の服のひらひらの部分に掛ける仕様が絶妙!
キャミィは若干不安定だが、うまく壁に手をかけている感じ。

バルログはどこか滑稽(笑)

ベガはこのように、ただ置くだけの仕様。

昇龍拳はさすがの迫力。
まとめ
ということで、
「コップのフチ子」のようにふちに掛けるタイプの商品だが、
これをストリートファイターのキャラクターの技で再現するというのがなんとも面白い。

ままごとにも使える。

こういう使い方もアリか(笑)
好きな方はぜひ。