
お宝が入っている(かも)
駿河屋で久々に、「ノンジャンル雑貨 箱いっぱいセット」を購入した。

タイムセールで 3,180円。
昔に比べたらずいぶん高くなったが、魅力的な商品であることには変わりない。
「ノンジャンル雑貨福袋 箱いっぱいセット」とは?
駿河屋の名物の一つである「福袋」。
本、CD、DVD、ゲーム、アニメグッズ、タレントグッズなどが 詰め合わせになっている、とてもユニークな商品。
中でもこの「ノンジャンル雑貨 箱いっぱいセット」こそ、まさに 何でもアリの ごちゃまぜ、その名の通り「ノンジャンル」な福袋 なのである。
この福袋、かつては 500円台 で買えた時代があった。
ありとあらゆる商品が箱びっしり詰まっており、それこそガラクタみたいなのもあれば、めちゃくちゃお宝が入ってたりとか。
たとえば、覚えている限りで言うと・・・
- 日本未発売のNARUTO(アニメ)のブランケットが ヤフオクで 5千円台 で売れたり
- 北海道・新千歳空港限定のカプセルフィギュアが 1万円台 で売れたり
- G-SHOCK(腕時計)が 2万円台 で売れたり
でもガラクタもあって、例えばお菓子の箱だけとか(笑)
いろんなものが入っているので、当たり外れが一番大きな福袋 と言えるだろう。
リアル店舗の増産で、福袋の値段が・・・
けれど、駿河屋は数年前から、リアル店舗をどんどん増やしてきている。
その頃からだと思う。
あまりお宝が入らなくなったり、単純に値が上がったりと、福袋も次第に「旨み」が無くなってきた。
まあそれでも、他店に比べたら良心的だし、福袋が存続してくれていること自体、我々は感謝しないといけない わけだが。
なんだかんだで応援したいお店なのだ。駿河屋は。
ノンジャンル雑貨福袋 箱いっぱいセット、開封
ということでお待たせしました。
今回届いた「ノンジャンル雑貨福袋 箱いっぱいセット」を開封したいと思う。
・・・とその前に。

箱がでかい(笑)
測ったらちょうど140サイズだった。
以前は100サイズのダンボールだったのに。
一体何が入ってるのか??

おー、これは・・・

なんだか分からないけど、やはり色々、多ジャンル入っている!

安いものから・・・

こんなに高いものまで!
予想の斜め上をいく、変わり種商品がズラリ
とりあえず、全部出してみた ↓↓

なるほど、今回は 大きな物 が多い印象。
いくつか抜粋すると・・・ ↓↓

やはりアニメものは定番。

これはキョロちゃんの・・・何だろう?
たくさん入ってるけど何なのか分からない。

エクステ?

おにぎりの中に梅干しの指輪が入っているという、これまた変わり種。
(ググったら、「おにぎりん具」という人気カプセルトイだった。)

この辺りは、わたし好みのミニチュア系か(?)

この 一見 豪華なものは何だろう?と思ったら、

何とも豪華!
「レア品?!」・・・と思って調べたが、さほどレアでもなかった。
ただ、他にレア品が結構入っていたので、後述する。
さあ、どんどん行こう ↓↓

レトロな箱。

中にはレトロな「シンプソンズ」さん。
(「需要アリ商品」でした。後述します。)

このバッグはデザイン的にちょっと古い感じがする。
(・・・と思ったら、こちらも意外にも、需要のある品でした。)

お、使い勝手のよさそうな 綿100% のパーカー!

・・・と思いきや、やっぱりアニメもの。なので着れない(笑)
(実は これも需要のある商品だということが分かりました。後述します。)

フォトアルバム。
ちょうど欲しかったんだ!
使わせてもらおう♪

期限の過ぎたカレンダー達。

一見豪華な DVD-BOX。
しかし・・・

出ました、「空き箱だけ」(笑)

この箱も・・・

空っぽ(笑)

これは何に使うのか?
ケーブル差込口があったので調べたところ、「トレース台」という、アニメの作画・絵コンテなどに使うものらしい。
本当、いろいろ入っていて飽きない(笑)
まとめ
ということで、今回は 駿河屋の人気福袋「ノンジャンル雑貨 箱いっぱいセット福袋」について書かせていただいた。
お宝あり、ガラクタあり、普段使いで使えそうなものあり・・・
これこそが この福袋の「醍醐味」なのだ。

そして、先ほども述べたように、いくつか「お宝」があった。
ヤフオクやメルカリで売れば、それだけでもう元が取れる。
後日追記
色々と売れた結果、福袋の購入金額(3,180円)よりはるかに利益が出た。
ガラクタも多いけど、このように ほぼ必ず(※)お宝も入っているので、おススメである。
※「ほぼ」です。
必ず、絶対に入っているという保証はありませんのでご了承ください。
以上、「運が良ければ「宝箱」、駿河屋の「ノンジャンル雑貨 箱いっぱいセット」でした♪
コメント