メガドライバーにはたまらない一冊
ネットオフ で注文した本が届いた。
中古で1,760円だった。
元値は2,315円(税別)なので、割と高めの本になるが、購入の価値はあった。
メガドラ・フリークにはたまらない一冊!
この本を手にするのは、おそらく現在40代~50代の方が多いのではないかと推測する。
青春時代に遊んだ、あのメガドライブのタイトルが、「これでもか」というくらい網羅されているからだ。
発売年順にソフト・タイトルがズラリ。
このサイトでも何度も述べているが、わたしは学生時代、
皆がスーパーファミコンにハマっている時に、一人ひたすらメガドライブをしていた。
皆がゲームボーイなら、わたしはゲームギア、という具合。
そのくらい、SEGAのゲームに魅了され続けてきたわけだが。
とは言え、学生なのでお小遣いも限られており、そう たくさんのゲームはできなかった。
何とか中古ショップで安いソフトを購入して、遊んだりしていた。
なので、この本を読むと、
「自分が遊んでいたのは ほんの1割にも満たないんだな」と驚かされる。
メガCDなども合わせると、国内だけでも実に 578タイトル ものソフトが出ているのだから。
さらには、海外のみで発売されたものも掲載されているので、文字通り「パーフェクト・カタログ」と言っても過言ではない。
メガドライブ以外にも、色々なSEAGのハード(本体)が載っている。
海外でのみ 発売されたソフトも網羅されている。
海外のハードも。
これ一冊で当時を懐かしむことができ、「そうだったんだ!」と初めて知ることも多くて、勉強になるのである。
著者の知識・情報量の多さに脱帽
この本の著者である前田尋之さんという方は、パソコンゲーム誌で執筆・編集を担当したり、コナミでゲームソフトの開発に携わったりと、とにかく ゲーム界を知り尽くしている 方らしい。
確かに この本でも、「もしかして著者は、これら膨大な数のゲームを全部プレイしたのだろうか?!」と思うくらい、一つ一つ割と詳しく書かれているのだ。
そして、文章に悪意が全くないのも いいところだと思う。
昔は結構、平気で「クソゲー」と書くような雑誌もあったが(笑)、本書は全くそんなことはなく、
「〇〇なところがいい」「〇〇だけど、グラフィックで一定のファンの支持を得た」
など、必ずいいことを書いて締める ので、読んでいて気持ちがいいのである。
「へえ~、そうだったんだ!」みたいなトリビア的なことも書いてあるので、読んでいて飽きない。
興味深くて、またゲームしたくなってくる。
(唯一の欠点というか、困った点は、ここくらいだ)笑
まとめ
ということで、メガドライブが好きな方には たまらない一冊だということがお分かりいただけかと思う。
余談になるが、本誌内の著者の言葉によると、世間ではメガドライブのファンのことを「メガドライバー」と呼ぶのだそうだ。
私はこれまで、勝手に「メガドライブ・ファン」「メガドラ・フリーク」などと表現していたが、今後は「メガドライバー」と変えたほうがいいかもしれない。
(その方が、万人に分かりやすいかも。)
あらためて、「メガドライバー」の皆さん、おススメなので読んでみてほしい。
コメント