今日は雑談になります。
今日、久しぶりにディスカウントストアに行って、
妻が必要なものを見ている間、私はまた食玩系を物色していました(笑)。
と言っても、何も買うつもりはなく。
いや、正直買いたいのはやまやまなのですが、
なまじっか駿河屋など安い所を知っていると、どうしても新品で買うと損をした気分になっちゃうのです。
リアル店舗は高く感じる(?)
とは言っても、やっぱり食玩系のお菓子が置いてあるコーナーは楽しいですね。
見るのはすべて、おまけ付きのお菓子。
それ以外には全く興味がないのです。
でもリーメントは高い。
安くても360円とかするので。
でも手ごろな値段で買えるものもあります。
その一つがこちら、おまけガブリチュウ↓↓
(↑この画像は以前買ったものですが。)
今回もお店では100円台で売られていたので、この程度なら買ってもいいかなと思えました。
商品もぷちサンプル系の消しゴムでいい感じですし。
けど、やめました。
なぜか?
この程度の消しゴムは、1個20円で買えると知っているからです。
※これについては過去に書いているので、参考にしていただけたら幸いです↓↓
何が出るか分からない「ワクワク感」
こういうのを知ってしまうと、もう普通には買えなくなっちゃいますね。
もちろん、これは有利なことだと思います。
できるだけ安く買えたに越したことはありませんから。
だけどなんかこう、「店で食玩を物色する楽しみ」も無くなるな~とは思いました。
たとえば駿河屋やヤフオクで中古品を買えば確かに安いのですが、
何が出るか分からないワクワク感は味わえませんね。
初めからこちらが選んで買っているわけですから。
新品か中古か?
まあ結局、どちらを取るかでしょう。
安く買いたければ駿河屋やアマゾン、ヤフオクなどを使えばいいし、
何が出るか分からない「ワクワク感」を得たければ、多少高くても新品を買えばいい。
とまあ、自分の中で結論が出たので、
この記事はここで締めたいと思いますw
追記(駿河屋は新品も買える)
でも意外なことに、駿河屋でも新品のトレーディングフィギュアは買えます↓↓
新品 | カプセルトイ(雑貨・小物) | 中古・新品通販の駿河屋
新品 | リーメント | 雑貨・小物 | 中古・新品通販の駿河屋
これなら、「何が届くか分からないワクワク感」はバッチリ得られますね♪
(しかも、定価より安く買えることが多い。)
こうなるとやはり、リアル店舗よりネット店舗の方に軍配が上がりそうです。
どこか粗を探すとすれば、送料くらいのものでしょう。
でもそれも、条件次第で送料無料になりますからね。
やはり自分の中では、【リアル店舗<ネット店舗】ってことで結論づけたいと思います。
さらに追記
ただしワゴン品は別です(笑)
ワゴン品は、安い上に物色する楽しさもありますので。
コメント