おねんどお姉さんについて
今日はまた例のごとく、パソコンからなつかしい画像が出てきたので、
「回想シリーズ」として勝手に振り返りつつ、
その流れで「おねんどおねえさん」の話もしたいと思います。
ねんどで手作りミニチュア
こちらは息子が2歳の時に粘土で作った作品。
カエル?だったのか何なのか、今聞いてももちろん覚えてないそうですが。
パパも何か作ってと言われたので、パパっと作ったのがこちら。
素人なのでこんなもんです(笑)
でもこういうのを極めると、自分でミニチュアを作って、
ハンドメイド作品として売ることもできるのでしょうね。
( めんどう 不器用なのでやりませんが。)
実際むかし、メルカリでハンドメイド作品を買ったことがあります↓↓
同じ男性の方でしたが、こんな細やかなものが作れてすごいなと思いました。
ねんドル、岡田ひとみさん
それはそうと、ねんドルの岡田ひとみさんをご存知でしょうか?
そもそもまず、「ねんドル」が分からんぞ!(# ゚Д゚)
という声が聞こえましたのでカンタンに説明すると、
ねんど職人+アイドル=「ねんドル」
というジャンルを作った人で、
とにかく粘土が得意なお姉さんなんです。
「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」に出演中
そもそもこのお姉さんを知ったのが、
息子と何気に観ていた
「NHK ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」
という番組からです。
毎週、岡田ひとみさんが粘土でミニチュアを作り、
番組で披露します。
それに感化された視聴者(キッズ)たちが、
自分で作ったねんど作品を番組に送り、
紹介されるコーナーもあります。
百聞は一見に如かず。動画がありましたのでどうぞ↓↓
とても器用だな~と思うし、本当にこういうのが好きなんだろうな~って感じます。
(まさに、好きこそものの上手なれ!)
↑↑ 他にも、こういったCDジャケットへの作品提供だったり、
イベントや個展を開催するなど、
精力的に活動されている方のようです。
まとめ(昔はグラビア?!)
ということで、回想シリーズから脱線して
おねんどお姉さんの話になっちゃいましたが、
DVDも出ていますので、興味があればぜひ。
(注:全ておねんどお姉さんです。)↓↓
昔はイメージが全然違うΣ(・□・;)
コメント