レトロな「ストⅡ消しゴム」の魅力 ~レトロな「ストⅡ消しゴム」を今さらながら買ってみた

ストⅡ消しゴムの魅力
本日は「消しゴム大人買いシリーズ」第2弾、ストⅡ消しゴム をご紹介させていただきます。
目次
レトロなストリートファイターⅡの消しゴム

スト2が流行っていたのは、かれこれ25年以上前。
当時、わたしは中学生でした。
ゲーセンでちょくちょくプレイしていましたが、別にゲーマーというほどでもなく、さほど上手くもなく。
まあ普通に楽しんでいた世代です。
後にスーファミ版やメガドラ版が出た時は、「自宅でプレイできるのか?!」と妙に興奮した記憶が(笑)
今は ずいぶん リアルになっているようですが ↓↓
なんだか リアル過ぎて・・・(昭和の人間なので^^;)。
個人的にはやはり、レトロゲーの方がしっくるのです ↓↓
この「スト2消しゴム」はいつ頃のものか分かりませんが、おそらく 当時、ブームのさなかに作られたもの でしょう。
表情や筋肉なども見事に再現

今回届いたのは、エドモンド本田、春麗、ダルシムの3体。
メルカリで490円でした。

裏面も もちろん、手抜きなし。
エドモンド本田が一番小さいので、サイズ感は合っていませんが。
お相撲さんは太めなので、容量の関係で小さくせざるを得なかったのでしょう。



各々の凛とした表情がたまらない。
7体、追加購入
子どもが気に入り、頼まれてヤフオクで追加購入。
-1-1024x768.jpg)
7体、送料入れて500円。
今回もなかなか お値打ち。
-2-1024x768.jpg)
ダルシム、リュウ、ガイル、ザンギエフ、サガット、バイソン、サンダーホーク。
-9-1024x768.jpg)
裏面。
-3-1024x351.jpg)
一列に並べても、う~ん、かっこいい。
-4-1024x768.jpg)
ガイルと リュウは、キンケシで言うところのいわゆる「ワザケシ」みたいなポーズ。
-5-1024x768.jpg)
ダルシムは被っちゃいましたが、「こんなん なんぼあっても いいですからね」(ミルクボーイ風)
-6-1024x768.jpg)
ザンギエフは勝利ポーズ?
バイソンは普通にファイティングポーズ。
-7-1024x768.jpg)
サガットとサンダー・ホークは、共に腕組みポーズ。
-8-1024x768.jpg)
いい表情(笑)
まとめ
-10-1024x768.jpg)
ということで、今回はストリートファイターⅡの消しゴムをご紹介させていただきました。

子どもも ご満悦。
世代を超えて愛されるゲームキャラクターと言えましょう。
クイズ
-1-1024x768.jpg)
Q. 問題です。これは何でしょうか?
-3-1024x768.jpg)
正解は、ガイルの頭頂部でした。
「どうだ、キマッてるだろう?」と言わんばかりの表情(笑)
-2-1024x768.jpg)
後頭部を見ても、どこか笑える(笑)
ストⅡ消しゴムはどこで買える?
このスト2消しゴム、意外なことに、駿河屋にも アマゾンにも 楽天にも、商品ページがありません。
なので、購入するには ヤフオクか メルカリ の2択になりそうです。
いずれかには必ずと言っていいほど出品されているので、興味があれば、そちらで探してみるといいでしょう。
後年追記(ストⅡ消しゴムの相場)
十分楽しんだので、売ることにしました。

ダイドー ストリートファイターV フィギュアコレクション などを含め、
全19体セットで、メルカリで880円で売れました。
意外と安値でしたが、レトロ消しゴムは毎回、こんな感じで安いです。